こんにちは、半次郎です。
桜も見頃を過ぎ、風に舞い散る花びらが目につきます。
この画像は、4月10日の記事に後追いで添付した桜の、散ってしまった花びらです。
道路に広げられた絨毯のようになっています。
この絨毯の上を歩いてバス停へと向かうこの瞬間が、一年の内で最も贅沢な一時です。
ただし、散って直ぐだとこんなにキレイな絨毯なのですが、2~3日経つと花びらが茶色く変色し、それはそれは汚くなります。
それでも、道路に残ったまま。
雨でも降らない限り、しばらくはそのままの状態です。
色鮮やかな内は良いけれど、汚くなるともうゴミでしかなくなります。
人間も同じでしょうか?
いいえ、人間には知恵があります。
年老いても安心して暮らせるような社会を創ってきました。
数多くの経験を持つ長老たちを、粗末に扱ったらバチが当たりますからね。
…おっと、こんなキレイな桜の絨毯の話題から、重たい話題になってしまいました。
今日は、この辺りで失礼します。
from 半次郎
桜も見頃を過ぎ、風に舞い散る花びらが目につきます。
この画像は、4月10日の記事に後追いで添付した桜の、散ってしまった花びらです。
道路に広げられた絨毯のようになっています。
この絨毯の上を歩いてバス停へと向かうこの瞬間が、一年の内で最も贅沢な一時です。
ただし、散って直ぐだとこんなにキレイな絨毯なのですが、2~3日経つと花びらが茶色く変色し、それはそれは汚くなります。
それでも、道路に残ったまま。
雨でも降らない限り、しばらくはそのままの状態です。
色鮮やかな内は良いけれど、汚くなるともうゴミでしかなくなります。
人間も同じでしょうか?
いいえ、人間には知恵があります。
年老いても安心して暮らせるような社会を創ってきました。
数多くの経験を持つ長老たちを、粗末に扱ったらバチが当たりますからね。
…おっと、こんなキレイな桜の絨毯の話題から、重たい話題になってしまいました。
今日は、この辺りで失礼します。
from 半次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます