土日の夜を使い、深い深い眠りについてしまったオートバイの復活を試みた。
動かない理由は、ただのバッテリー切れだと思うので、バッテリーを交換しようと考える。
果たして自分で、簡単に出来るだろうか?と不安もありつつ、サイドカバーを外す。
説明書を見ながら位置を確認、バッテリーはシート下にある。
サイドのネジが各2カ所。
外す時、ドライバーがグリッ!とネジ山をなめる…(;_;)…ドライバーのサイズ違いだった…(>_<)
危ない!危ない!そのままやっていたら、ネジ山がなくなる所だった。(^_^;)
バッテリーからコードをマイナス、プラスの順に外す。
あとは、バッテリーを取り出すだけ…。
…出ない…マフラー(排気管)が邪魔で出にくくなっている。
…ウニョ~!(#`ε´#)…引っかかっていたコードを強引にどかしつつ、マフラーもちょっと擦りながら、なんとか外せた。(^-^)/
時計を見ると、バイクのパーツ屋さんの閉店時間まで、あと20分。
急げぇ~!!
車を走らせ、バッテリーを持って閉店間際の店内へ走る。
…ハァハァ…店員さんを呼び止め、バッテリーを差し出しながら、「これと同じ物を下さい!!」…店員さん「え~TX9ですね!…今、売り切れちゃてますね~!」
……(>_<)
チャンチャン! 半吉
…で、終わりと思いきや、その翌日。
違うバイクショップにて、バッテリーを購入し、取り外しとは逆の流れで、取り付け完了。
メインスイッチを入れると、計器のランプが点灯。
スターターボタンを押すと、ウィ…ブルルンッ!!(^O^)/一発でエンジンが掛かった♪
アクセルを回す、ドゥドゥン……止まった。
再びエンジンを掛け、30分ぐらい暖気すると、やっと目を覚ましたようで、快調なエンジン音となる。
ふっかぁ~つ♪(^O^)/
それから、バッテリーの電力補充の為に、1時間ほど近場を走った。
う~ん♪いいねぇ~♪(^-^)/
久々の感覚に、満足な半吉であった。
写真は、Myスプリンガー!走っていると、ヘッドライトのメッキ部分に景色が見える。流れる景色のその様が、とてもGoodでお気に入りです。o(^-^)o
動かない理由は、ただのバッテリー切れだと思うので、バッテリーを交換しようと考える。
果たして自分で、簡単に出来るだろうか?と不安もありつつ、サイドカバーを外す。
説明書を見ながら位置を確認、バッテリーはシート下にある。
サイドのネジが各2カ所。
外す時、ドライバーがグリッ!とネジ山をなめる…(;_;)…ドライバーのサイズ違いだった…(>_<)
危ない!危ない!そのままやっていたら、ネジ山がなくなる所だった。(^_^;)
バッテリーからコードをマイナス、プラスの順に外す。
あとは、バッテリーを取り出すだけ…。
…出ない…マフラー(排気管)が邪魔で出にくくなっている。
…ウニョ~!(#`ε´#)…引っかかっていたコードを強引にどかしつつ、マフラーもちょっと擦りながら、なんとか外せた。(^-^)/
時計を見ると、バイクのパーツ屋さんの閉店時間まで、あと20分。
急げぇ~!!
車を走らせ、バッテリーを持って閉店間際の店内へ走る。
…ハァハァ…店員さんを呼び止め、バッテリーを差し出しながら、「これと同じ物を下さい!!」…店員さん「え~TX9ですね!…今、売り切れちゃてますね~!」
……(>_<)
チャンチャン! 半吉
…で、終わりと思いきや、その翌日。
違うバイクショップにて、バッテリーを購入し、取り外しとは逆の流れで、取り付け完了。
メインスイッチを入れると、計器のランプが点灯。
スターターボタンを押すと、ウィ…ブルルンッ!!(^O^)/一発でエンジンが掛かった♪
アクセルを回す、ドゥドゥン……止まった。
再びエンジンを掛け、30分ぐらい暖気すると、やっと目を覚ましたようで、快調なエンジン音となる。
ふっかぁ~つ♪(^O^)/
それから、バッテリーの電力補充の為に、1時間ほど近場を走った。
う~ん♪いいねぇ~♪(^-^)/
久々の感覚に、満足な半吉であった。
写真は、Myスプリンガー!走っていると、ヘッドライトのメッキ部分に景色が見える。流れる景色のその様が、とてもGoodでお気に入りです。o(^-^)o