半吉日記

半吉の趣味の部屋

第3のガーデン再始動

2006年11月06日 | 第3のガーデン
一年半前から、知り合いのお宅にも、花を植えさせて貰っていて、僕はそれを第3のガーデンと呼んでいる。
当初は、ベランダで育てた苗を移植、寄せ植えする予定であったが、ベランダでの育苗が遅れたりで、プランターを借りて、それに種まき&球根を植えている。
夏は、2つのプランターに向日葵、曜白あさがお、マリーゴールドの種を蒔いた。
今、マリーゴールドだけ咲いているプランター2つと、雑草の茂る丸い鉢を1つ預かっている。
プランターにはチューリップ、鉢には、ハナニラの球根を植えようかと思う。

すると母親が、「あの丸い鉢は、そのままにして置いた方がいいね!」と言う。
なにが?(?_?)と思い鉢を見ると、雑草だと思っていたものは、ハナニラとアネモネの葉っぱであった。…(☆o☆)
夜の暗い中で鉢たちを預かったので、全然気がつかなかった。
そういえば、預かりの時の話の中で、「丸い鉢は、春から置いといたら、葉っぱが出てきた!」と言っていた気がする。

そうかっ!一年前に植えた球根が、植えっぱなしで、育ったのか!
暗闇の中、雑草扱いして危うく引っこ抜く所でした。
作業は明るい所でしなきゃね! (^_^;)あはは。



写真は、第3のガーデンの鉢・ハナニラ&アネモネの葉っぱです。
昨年より、勢いを感じます。o(^-^)o