Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

梅雨入りしたらしい~!

2014-06-08 17:24:12 | 
今晩の水やりは不要

畑のキャベツ…まだ手のひらサイズだが、1個爆発したので収穫。
蒸して醤油で美味しかった


クレマチスも次々に~!
「白麗」品種不明?

「ロウグチ」花弁が葉に変化しかけてる奇形?
二番花を早めに咲かせるために剪定し切り花に…半分を友人にあげた
  

青花シランだが、どう見ても紫色に近い


露草の青色と比べて…
  雄蕊がフワフワの髭みたいで面白い

2011年以来、1本から増やしてきた…こぼれ種の斑入り露草
いたって普通の花!
斑入りで無ければ雑草扱いで抜かれてしまう。

3年越しで咲いた「アルテミス・白くま君」
2株生き残った。

「ヒメカンゾウ」
年々株が増えて…
一日花なので飾れないのが残念~!





  




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジサイに祈願! | トップ | 今週は晴れマークが続く! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白いツユクサは? (かんちゃん)
2014-06-09 14:40:04
綺麗なツユクサですね。
特に花芯のあたりがね。
名前は?これは、本当のトキワツユクサでしょうか。
だったら、我が家のツユクサは何でしょうね。
返信する
お早うございます。 (koyuko)
2014-06-10 11:10:06
長野から帰って、毎日雨 洗濯物が乾かなくてまいりました。
わらびをたくさん採って来ましたよ。

たくさんの種類のお花が元気に咲いてますね。育てるのがお上手なのね。
返信する
我が家は! (hanura)
2014-06-12 13:31:43
かんちゃんさん宅が「トキワツユクサ」で、
我が家は「オオムラサキツユクサ」のようですよ。
ムラサキツユクサの白花ですね。

午前中、玄関前を整理していて…
かがんだとたん~あれっ
弱ぎっくり腰になってしまいました。
前屈みで、お婆さん歩き…
これから近くの温泉に行ってきます
返信する
始末が大変な? (hanura)
2014-06-12 13:41:31
koyukoさん、沢山採れたということは…
持ち帰ってからのアク抜き作業が大変だったでしょう~!
塩漬け保存などもしますか?

山菜は採るのが楽しい~といいますね。
私は一人では絶対入られない裏山~出てきそうで怖い(笑)

我が家は大家族の様な洗濯物が干されています!
二人とも外作業すると一日に2回も着替えますから
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事