goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの声~神様からのプレゼント~

こころサポートHappy♡『ここはぴ』 片原典子(福岡)

現任者講習会を受けました

2019-01-26 | blog
今日は風も冷たく、福岡は雪がチラついてます。


インフルエンザなど流行ってますが、皆さま 体調は大丈夫でしょうか?


何故か一度もインフルエンザになったことの無い
心理カウンセラーの典です( *´︶`*)




昨年から 公認心理師という、心理の国家資格が出来ました。



その受験資格を得るための講習会。



法律から教育、福祉、産業、犯罪、精神医学など、幅広い分野での研修を受けてきました。




様々な職場で働いている方々と共に学び、グループでの事例検討や発表も沢山。




知らないことも沢山あって、無知であることを痛感した4日間でもありました( ̄^ ̄゜)



受けられた方、お疲れ様でした。
これから受ける方、ファイトです!





皆さまのこころの健康、幸せのために、コツコツ頑張ります(*´▽`)ノノ

今年の一文字

2019-01-07 | blog
皆さまの今年の一文字は何でしょうか?


私は昨年を振り返ると、たくさんの方々に助けてもらい、支えていただいた一年でした。


人のご縁も
場所のご縁も
きっと必然であったのだと感謝の気持ちでいっぱいです。


今年はあらためて、『縁』を大切にしていきたいと思います。




大分県竹田市にて初詣

2019年明けましておめでとうございます

2019-01-04 | blog
年末年始は大分の実家に帰省してきました。


娘達はおばあちゃん(私の実母)と一緒におせち料理を作り、息子はおじいちゃん(私の実父)と元気に外で遊んでもらいました。


両親ともに元気で居てくれることが、こんなに幸せなことなのかと、改めて実感した時間でした。





今年もどうぞよろしくお願い致します。

おとなしいは ギフト

2018-10-22 | blog
子どもの頃は自分のことが嫌いでした。


心理カウンセラーの典です(´-`*)



自分のことが嫌いだと思っているかた、いらっしゃいますか?

私は子どもの頃とても大人しい性格で、友達からも(殆どいなかったけど)、周りの大人からも「大人しいね」とよく言われてました。



自分の意見を言いません

気持ちを尋ねられてもよくわかりません

自分の気持ちを話すのが苦手です

注目されるのが嫌で発表とかしたことがありません

人の意見を優先するので自分は合わせます
(それは特に苦痛ではないです)

みんなではしゃぐのは苦手です

どちらかというと、一人が好きです

一人でいても大丈夫です

一人で空想するのが好きです

あまり物欲がないので欲しがりません



心理学の交流分析の学びの一つ、人格適応論では、「想像型」です。


ずっと大人しい自分が嫌いでした。

大人しいという言葉は、面白くない・可愛くない・愛されない・・・と思っていたからです。

でも患者さんと関わる中で、一緒に居て落ち着くと言われることがあります。


こころのことを学ぶようになって、カウンセラーさんが

「それはあなたのギフトだね」と言ってくれました。


「大人しい」性格は、人を癒やす私のギフト。

初めて、大人しいを肯定的にとることが出来ました。

そんな自分もOK。 大人しい自分も好き。



神様からのプレゼント。

あなたのギフトはなんですか?

もしかすると、嫌いと思ってる部分かもしれませんね。


再投稿記事