8月27日・28日は
第31回 日本外来小児科学会年次集会が福岡国際会議場で行われました
メンタルサポート研究所グループから代表で、米倉けいこ先生が講演されましたので、私も参加してきました。
シンポジウム
『新型コロナが子どもに与えた影響と対策』
自傷、自殺、摂食障害、不登校、
原因不明の痛みを訴える子どもたちなど
各演者の先生方のお話はどれも興味深く、各専門のプロや大人が力を合わせて子どものこころをケアしていくことが大切であると改めて考えさせられた時間でした。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
子どもの支援をするには、一番身近にいて子どもと向き合っている家族の支援が大切です
特にお母さん👩
子どものことが大切で大好きだからこそ、苦しんでる子どもを見て、どうにかしてあげたいと一生懸命されています。
そして
気がつくとお母さんの方が疲弊してしまい、元気がなくなり、やる気がなくなり、無力感や孤独感に襲われ、全てを投げ出したくなることもあるかもしれません
こころのコップが、不快な気持ちやストレスいっぱいで既に溢れているのに、「まだ頑張れ!」と言われてるようなものなのです。
溢れるコップにいくら注いでも入っていきません。
まずやることは、コップの水を減らすこと。
溜まった不快な気持ちを聴いてもらうこと、吐き出すこと、そのまんまを受け止めてもらうこと。
そこにアドバイスやジャッジは要りません。
感情がスッキリすると、思考と行動に変化が起きます。
感情に焦点を当てた『感情処理法』は私がカウンセリングで活用している心理療法です。
▶お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1964069a733843
▶LINE公式アカウント『COCOHAPI』
https://lin.ee/sIz5Pbl
LINEでやり取りが出来ますので、お友達登録をお願いします(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
▶個人カウンセリングをご希望の方
https://cocohapi.art.blog/
ホームページをご覧下さい