晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

ニラそば

2020-09-13 20:28:37 | おいしいもの
昨日は、鹿沼へニラそばを食べに行ってきました。
ニラとおそばって合うの?
と思いながらも一度は食べてみたいー
おいしいと聞いた、清流の郷かすおへ。
長いニラをそのままおそばと茹でるお店もあるそうですが
こちらのは、食べやすく切ったニラがおそばの上にのっていました。




初めてのニラそばは
ニラが思ったよりクセがなくやわらかくおいしいおそばと合いました。
また食べたいと思いました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールのふた

2020-09-11 22:28:00 | 日記
先日の土湯温泉で。
お風呂あがりに、旅館の隣の甘酒屋さんで甘酒を飲み、ぶらぶら歩くと
あらかわいい~マンホールのふた。



そしてこちらは、福島のわらじ祭りだそうです。

お盆に狭山湖をウォーキングしたときには

日本初の航空発祥の所沢を象徴するアンリファルマン機。
マンホールは、実家の前にもありました。
全然気づいていなかった(-_-;)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろぼ

2020-09-09 16:05:42 | 日記
昨晩、道端で手に持っていた数枚の千円札をひったくられるという夢をみました。
どろぼ
と叫んだ自分の声で目が覚めました(^^;


スーパーの外にあるATMを利用しようとしたら
ふたり並んでいました。
私も間隔をあけて待ちました。
なかなか出てこない~
といらいらし始めたころ、スクールバスが停まりました。
バスのお迎えだった~
ああ、恥ずかしい(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土湯温泉

2020-09-07 13:40:10 | 日記
昨日は、福島へ遠征。
道の駅つちゆから磐梯吾妻スカイラインを一周でした。
アンリパパが自転車で(^-^;
道の駅は高いところにあり、眺めも良かったです。
でも暑かったー



土湯温泉はこけしのふるさとだそうです。
こけしのお土産物屋さんもありました。


温泉卵ではなく、薫製卵をお土産に。
とてもおいしかったので、もっと買ってくれば良かったと思いました。

夜になっても身体がポカポカ。
汗がたくさん出ました。
寒い時期にまた行きたいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五目寿司

2020-09-04 23:24:00 | 料理
母の通院に付き添うので早起きしました。
ベランダから見た西の空です。


明日、母は89才の誕生日。
なので五目ちらし寿司を作って行きました。
在宅勤務のアンリパパの分も。


この他にカボチャサラダと酢の物を持っていきました。
母は「おいしい」と食べてくれたのでホッとしました。

病院の付き添い。私は
荷物持ちと拡声器だなー(^^;



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする