晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

初冬の那須

2024-11-29 22:48:00 | 日記
朝の気温が氷点下になってきました。
那須の山を見渡せる高台にもキーンと冷たい風が吹いてきます。

山を背に、福島から茨城の山が臨めます。
白くなってるところは霜が降りた草地です。

明日の朝は雪予報、いよいよ冬の到来です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時前の♪

2024-11-23 22:57:00 | 日記
今日は、アンリパパにスタッドレスタイヤに交換してもらいました。
3年使って、交換時だということでタイヤ屋さんに買い替えに行きました。
行く途中、大きな虹に感動しました。
2時少し前でした。



朝も、虹の右側と左側の下だけを見ました。
また、5日ほど前の朝にも。
夏から朝に虹をよく見るのは、
朝虹は雨、と言われているように
天気の変化が目まぐるしいからでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原の紅葉

2024-11-22 22:14:51 | 日記
少し前には、那須高原は常緑樹ばかりだと思ったのですが、見事に紅葉していました。





右から左へと大きな音を立てて飛行機が飛んでいきました。

冬はすぐ近くに来ています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご狩り〜虹♪

2024-11-18 15:40:21 | 日記
昨日は穏やかに晴れたので、りんご狩りに行ってきました。
2回目の私は、りんご狩り初心者のアンリパパに
服装、履き物からもぎ方までちょっぴり?かなり?偉そうにアドバイスしました。



11月も後半になると、木に名札は付いていてもりんごが残っているのは、「ふじ」だけでした。
ふたりで19個の収穫でした。




今日は、朝方の雨が止んだあとにものすごい風が吹きました。
散歩道も落ち葉が舞い散って、顔にも直撃でした。
我が家もご近所さんから落ち葉がたくさん届きました。
風がおさまるまでお掃除お預けです。



そしてポツポツと小さな雨が降ってきました。
山は雨か雪の雲が見えると思ったら
下の方に大きな虹が出てました。
目では右側までの虹が見えたのですが、写真には写らなくて残念〜!

目まぐるしい秋の空です。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋を愉しんで♫

2024-11-13 17:52:15 | 日記
先週の東京での木枯らし一号の朝は
茶臼岳でも初冠雪のニュースになりました。

今日の那須連山です。





那須高原の紅葉も、今年は遅いと言ってるうちに色づいたかと思えばもう風に吹かれて散っています。




散歩がてら知事選挙に期日前投票に行きました。
人気の古民家風和食屋さんのお庭も赤く燃えていました。


ホテルの敷地を通り抜けるときに、
板前さんが高枝鋏を持って歩いてきて真っ赤なモミジの枝を切り落としました。
剪定ではなくお料理に添えるのに使うんだな、とひとり納得しました。






自宅の庭のドウダンツツジも真っ赤に染まっています。
立ち枯れのあじさいは、元は白いのです。

短い秋を楽しみましょ♫








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする