晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

2月28日

2018-02-28 23:19:21 | おいしいもの

今日は、結婚記念日です。
30年目、真珠婚式です。
ケーキでお祝いをしました。

その30年前に買った電子レンジは
今でも健在なのです。
先日、友達にそのことを言うと
危ないから買い替えた方がいいよー
と言われたのですが、どこも悪くないので
このまま様子を見たいと思います。

扇風機は火災の危険があるというので
20年で処分しましたが。

以前は、家電は10年と言われていましたが
友達の言うのに、今は8年なんだそうです。
冷蔵庫、洗濯機は20年。
テレビは10年。
ありがたいことに、我が家の家電は長持ちしてくれてます。

明日は春の嵐だそうです。
今はしんとしていて嵐の前の静けさです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-02-27 23:36:08 | 読書
今読んでる図書館で借りた本には
鉛筆で線がひいたり、角が折ってあったりします。
そういうのを見ると、悲しくなります。
みんなが気持ちよく読めるように
きれいに使ってほしいと思います。

少し前、返却窓口で本を返して
新しい本を探しに行くと
窓口のお姉さんが追いかけてきて
これーと、私が返した本を差し出しました。
その本は最初からコーヒーのシミのようなものがついていたので
お借りした時から汚れてました。と言うと
おねえさんは、窓口に戻っていきました。
なんだかその後も気分が悪い思いをしました。
借りるときもよく見た方がよさそうです。

今日は工業団地の周りをウォーキング。
コロラドのコーヒーの焙煎の良い香りが漂っていました。
暖かく穏やかな一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房

2018-02-25 20:56:18 | 日記
昨日は暖かく、夜も暖房をいれずにいました。
遅い時間になって、アンリパパが
「エアコン入れていい?」
と聞くのです。
「なんか私がこわいみたいな言い方じゃない~」
と言うと
苦笑いしていました。
何も言わずに入れればいいのに。

今夜は寒く早くも暖房をいれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン通り

2018-02-24 21:56:43 | 日記
今日は、宇都宮へ買い物に出かけました。

オリオン通り。

あんりが小さかった時、
人ごみになれた方が良いと
一緒に歩いたことを思い出しました。

そして、斉藤和義さんの「オリオン通り」。
以前勤めていた職場には
和義さんのご両親がよくいらして、私も
CD持ってますよーと話したりもしました。
そうするとにこにこしていらっしゃいました。

北海道展ものぞくことができ
充実した一日でした。

平昌オリンピック、スピードスケート女子マススタート。
高木菜那選手、金メダルおめでとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすがい?

2018-02-22 23:47:08 | 日記
今朝起きるとトイレのドアから灯りが見えました。
アンリパパ、また付けっぱなしだー。
起きてきてからすぐに言いたいのを我慢して
少しして
「夜中にトイレ行った?」
と聞きました。
「付けっぱなし?」とアンリパパが気づき、
「あんちゃんが付けっぱなしですよって言ってた。」
と私は答えました。
私の言葉でいうとキツクなるらしく
アンリパパは不機嫌になることがあるのです。
なので、あんりの名前を出すことを覚えました。
あんりはかすがい~の甘納豆!です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする