晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

吉田うどん

2022-11-09 08:01:00 | 料理
先日、仕事で富士山方面に行ったアンリパパがお土産を買ってきてくれました。
日本一硬いといわれる吉田うどんと、黒玉という青えんどう豆の羊羮です。

一昨日、お夕飯に吉田うどんをいただいてみました。
レシピを検索して、お醤油とお味噌のお汁に豚肉、キャベツ、にんじん、わかめ、揚げ玉をトッピング。
太くてコシのある麺にお汁が染み込み、山梨でいただいた吉田うどんと同じだとアンリパパの感想でした。

地方の郷土料理を味わってみるのも新鮮で良いものだと感じました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし

2022-08-15 12:34:19 | 料理
昨日は、我が家に親戚が集まりました。
食事のメニューに悩みましたが
普段作っているものを倍々で作ることにしました。

おいなりさん、ちりめんじゃこ入り。

ミートローフ、ナスのステーキ、インゲンのごま和え、トマトとアボカドと海苔のわさび和え
一皿に盛り付けました。

パエリア。
皆が待っているので慌ててしまい
野菜を豪快に盛り付けると
メインの海老、イカ、アサリが隠れてしまいました。
パエリアパンは、ガス火用なのでカセットコンロで調理しました。
アルミホイルでふたを作り、
火加減がちょっぴり難しかったかな。

その他にツルムラサキのお浸し、ミョウガの甘酢漬けなど~
せっかく作ったのに出し忘れてしまいました。

お土産にと用意したお菓子も渡し忘れ
相変わらずマヌケな私でした(^^;







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真竹

2022-06-30 22:03:08 | 料理
昨日、道の駅で真竹を手に入れ下処理をしました。

先日、隣の奥さまにいただいた真竹は煮物にしたので
今日は、青椒肉絲とメンマを作りました。

いんげんと油揚げの煮物を作り
ラタトゥイユは昨日作ったものですが
冷えたのもおいしいです。
そして、ご飯はカルディの冷や汁の素を使いました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いお夕飯

2021-09-02 22:51:10 | 料理

いつも決まった時間に帰ってくるアンリパパ。
晩ごはんも帰宅時間に合わせて準備するのですが。
今日は2時間も遅かった~

メニューは、
なす、パプリカ、ピーマン、しいたけ、ミニトマト、かぼちゃのラタトゥイユ風。
こんにゃくの煮物。
米ナスのチーズ焼き。
焼きサバ、葉しょうが。
納豆、チーズ、ちりめんじゃこ、ひじきのカリカリ焼き。
茶碗蒸し。
なすときゅうりのぬか漬け。

糖質オフを意識してご飯はいただきません(^^;
冷蔵庫のものでこれだけできました。
食後に、梨とヨーグルト。
お腹いっぱい~と思ったらお休みの時間です。
身体に悪いな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやしたぬきとひまわり

2021-08-18 21:15:36 | 料理
先日のお蕎麦屋さんで
会計を済ませてふと横を見ると、あげだま。
お一人様ひとつ。と書いてあり
2人なのでふたついただいてきました。
その日の夜から今日まで三晩、ひやしたぬき。
他のメニューが思い浮かびません(^o^;)
おいしいから、ま、いっか~

最強スープ、小松菜の煮浸し、ししとうの焼き浸し、茄子のごまびたしも作りました。
野菜たっぷり。
おいしくいただきました。

今日は雨が降ったりやんだりでしたが
ひまわり畑に行ってきました。
みんな同じ顔をして迎えてくれました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする