いつも教室に来て下さった皆様を、書き辛い高さの作業台で、名簿を書いていただいたりして、心苦しかったので、いい高さのカウンターがほしかったのです

で、作りました
図面が間違ってたとかで、大量に余ってたポプラと、節目と反りで次回予定のデスクには使用できないSPFをメインに、分解した什器などを骨組みに使用して出来ました

裏側は、また何か余ったら貼ろうと思ってたんですが、無い方がカウンターとして使いやすいので、やめることにしました
そうなると、扉は飾りみたいになってしまいますが、あれも継ぎはぎで一枚になっているので、それはそれで、仕方ないということでf(^_^)
今日、始めて使用しましたが、お客様が腰を屈めずに書いていただけて、また作業するたびに、受付ファイルがあちこちに移動するという情けない事態から逃れられて嬉しかったです♪

で、作りました
図面が間違ってたとかで、大量に余ってたポプラと、節目と反りで次回予定のデスクには使用できないSPFをメインに、分解した什器などを骨組みに使用して出来ました

裏側は、また何か余ったら貼ろうと思ってたんですが、無い方がカウンターとして使いやすいので、やめることにしました
そうなると、扉は飾りみたいになってしまいますが、あれも継ぎはぎで一枚になっているので、それはそれで、仕方ないということでf(^_^)
今日、始めて使用しましたが、お客様が腰を屈めずに書いていただけて、また作業するたびに、受付ファイルがあちこちに移動するという情けない事態から逃れられて嬉しかったです♪