今仕事で使う道具を持ち運ぶのに、小さな箱が欲しいな…と思い、じわじわと作りました。


中に入れるものは、この箱には全然似合わないものなので、

中は装飾も色もなしです(笑)
せっかく作るのなら、可愛くしたいな〰️と思いながらじわじわ作った結果こうなったと言う感じです。
作る過程を少しご紹介

板に好きな布を両面テープで貼ります

薄い板で作った枠を

先程の板にボンドで張り付けます

本体木枠を作り

先程の板を乗せ

コーナー金具で固定します
色塗る前に写真撮り忘れてすみません
わかりにくいですねf(^_^;
金具を取り付けて行きます

丁番

パッチン金具
金具の時は全て言えることですが、ビスをうつところに空いてる穴をぐるんと大きく印をつけないでくださいね。
真ん中にしっかり点を打つ❗️
これが歪まずに取り付けるコツです

そして取手をつけたら出来上がり
でも実はもうちょっと加工しようと思ってます。
またその時にご報告いたします(*^^*)


中に入れるものは、この箱には全然似合わないものなので、

中は装飾も色もなしです(笑)
せっかく作るのなら、可愛くしたいな〰️と思いながらじわじわ作った結果こうなったと言う感じです。
作る過程を少しご紹介

板に好きな布を両面テープで貼ります

薄い板で作った枠を

先程の板にボンドで張り付けます

本体木枠を作り

先程の板を乗せ

コーナー金具で固定します
色塗る前に写真撮り忘れてすみません
わかりにくいですねf(^_^;
金具を取り付けて行きます

丁番

パッチン金具
金具の時は全て言えることですが、ビスをうつところに空いてる穴をぐるんと大きく印をつけないでくださいね。
真ん中にしっかり点を打つ❗️
これが歪まずに取り付けるコツです

そして取手をつけたら出来上がり
でも実はもうちょっと加工しようと思ってます。
またその時にご報告いたします(*^^*)