多治見タイルパークで買った丸いタイルや面白い形のタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/46a76c1d2d9a5cf42814886a60ccd886.jpg?1581939654)
まだ周りの木の部分着色しておりませんが、タイル部分は完成😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/6f994c5dd6383e4a0401e3180d8d44e5.jpg?1581940349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/e795eb13a95ab8b836a5754107904cea.jpg?1581940349)
ちょっと解りにくい写真かもです
ようやく出番がやって来ました🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/46a76c1d2d9a5cf42814886a60ccd886.jpg?1581939654)
まだ周りの木の部分着色しておりませんが、タイル部分は完成😆
今家では珪藻土とタイルで作った鍋敷きを使用しております。
先日野菜を沢山食べられるようにと、1人用鍋を我が家に迎え入れました。
そうなると、鍋敷きも1人ひとつ欲しくなってきた訳です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/6f994c5dd6383e4a0401e3180d8d44e5.jpg?1581940349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/e795eb13a95ab8b836a5754107904cea.jpg?1581940349)
ちょっと解りにくい写真かもです
すみません😅
これ、目地が草色なんです✨
そして、葉っぱの形のタイルが少しあります🙌
タイルだけの時は紺色が少し強いかなと思っていたんですが、目地が入ると優しくなりました😊
出来上がると、お鍋乗せるのが勿体ないって、とりあえず思ってしまうのが、DIYあるあるですよね😁
しかし、多治見タイルパークもう一回行きたい✨