さりチャンの「英語多読」宣言!! Part2

第2弾 さりチャンの「英語多読」宣言!!
再び 英語多読100万語に挑戦します♪♪

Earth Wind & Fire

2019-11-21 06:36:45 | その他

 

 

2009年5月19日の記事です。

 

唐突ですが今日は音楽です。
iKnow でこれ発見してしまいました。


ひゃ~~、このサイケな感じ
もう絶句…

これは多読のカテゴリーには入れてもらえないかもしれませんネ。

実は直近に行ったカラオケ屋さんで、彼らのビデオを見て爆ウケ
(お腹がよじれるほどワロタ私があんまりヘタ過ぎて、とあんまりかけ離れ過ぎていて。。。
よせばいいのに、September や Fantasy に挑戦してしまいました。

まさかこんなにすぐに再会するとは、あまりに奇遇で見過ごすわけにいかなくなりました。
ホントは好きなのかも。

たまにはディスコ音楽(死語?)で踊りながら英語してみたいと思います。

 

<追記>

iKnow のサイトははもう消えちゃいましたが、いまだにレッスンで9月の日付を言った後は必ず、Earth Wind & Fire の Do you remenber?..... を歌ってしまいます。

お仕事で一緒の25歳のアメリカ人青年も「知ってる?」って尋ねたら、すぐ歌ってくれて、「大好きなんだ!」って言ってました。

うれしいことに今の小学生もこれをテレビCMで知っているんですね。

昔の歌を歌おうもんならすかさず「はあ~?」って言われるんですけども。

 

今はもうホントに懐かしく、ものすごくカッコイイ!と思います。

モーリス・ホワイトさんは亡くなってしまいましたが、私には EWF は永遠に不滅です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hide and Seek

2019-11-20 13:26:05 | Oxford Reading Tree

 

2009年5月18日の記事です。

 

Oxford Reading Tree (Stage 1) YL 0.1 総語数35

Kipper たちがかくれんぼをしています。
さて、最後まで見つからないようにがんばっているのは誰でしょう。

ところで、塀の向こう側にいきなり例のピカリオジサン(実際にはちっともピカリではありません)が登場
ストーリー的にはまったく重要ではないですが、私個人的にとても気になります。

このシリーズは絵がやっぱりいいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SALLY'S PHONE

2019-11-16 23:43:17 | Oxford Bookworms

 

2009年5月17日の記事です。

 

Oxford Bookworms (Starters) YL 0.8 総語数1300

珍しく恋愛モノです。

日本では携帯を取り違えるなんてあり得ないのですが、
英国あたりでは種類がそんなにないのかなぁ…

お話としては<いかにも>という感じではあります。
でも、このレベルなのに十分楽しめました。
それにしたって、私も携帯落としたいかも~。
「事実は小説より奇なり」ということもありますしネ。

イラストがスタイリッシュでかなり好きです。
私としては、恋愛モノのフィクションはこのくらいの語数がサラッと読めて大満足です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Look at Me

2019-11-14 22:59:17 | Oxford Reading Tree

 

2009年5月16日の記事です。

 

Oxford Reading Tree (Stage 1) YL 0.1 総語数36

店長から ORT(Oxford Reading Tree)6冊セットを読ませてもらいました。

"Look at Me!" というフレーズがページごとに出ていますが、それぞれ違うニュアンスですネ。
子どもに読んであげるときは楽しそうです。

オチは、主人公の男の子(Chip?)ではなくお母さんが "Look at Me!" と言うところ。
ハッハッハ。。。バラしてしまいましたネ。

ところでこのシリーズ、絵がとてもおもしろいのですが、
いろんなお話の中で塀が描かれている絵には必ずといってよいほど、
ピカリオジサンが頭半分で登場しています。(ストーカーかまさか
(残念ながら今日の "Look at Me" には登場しません。)

これはいったいどういうこと?
誰なんだろう?
シリーズ全部見たら誰だか判明するのかなぁ?

映画とかでよく原作者がなにげに出演したりしていますが、もしやこのオジサンは作者なのでしょうか?

あ゛~~、知りたいよ~。

ワケをご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてくださいネ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする