宮崎在住のため、海外旅行だと国内線の手配が必須の我が家。
余計なお金がかかるのぉ。。。
さて、それはもう仕方のないことなので、諦めるとして、来月の(もう!)旅行の国内線の手配をしました。と言っても、ツアー会社に連絡するだけですけど。
家族4人:宮崎発 9:30 → 10:35 伊丹着
夫のみ:伊丹発 17:35 → 18:40 宮崎着
を当初押さえましたが、福岡-宮崎の片道切符が余っていた(自腹)ので、夫の分だけ
関空発 13:30 → 14:40 福岡着&福岡発16:20 →17:00 宮崎着
に変更しました。
さぁ、行けるぞ!
いや、まだスーツケース買っていないんだけど・・・、どうしようかなぁ。。。
昨年のハワイ旅行でスーツケースが破損。
重量オーバーなのを超過料金をおまけしてもらって預けたスーツケース。
預けた私が言うのも何だが、本当に重かった(だって家族4人分の荷物を一つに押し込んだからね・・・)だから航空会社のせいって訳でもない気がする・・・。しかも10年以上は使って元はとったし。
しかもうちにはきちんとしたスーツケースはその破損したスーツケース一つしかなかったのです。少し小さめのキャリーもありますが、さすがに家族数人分の荷物は無理。せいぜい帰省に使う位の大きさです。
そんな訳でスーツケース、買わなくちゃ行けないな~と思っていたら、9月に旅行予定の妹が「RIMOWAが欲しくて探しています」とメールしてきた。
な~ぬ~!私も欲しいと思っていたぞ、RIMOWA。
ちょっと高いけど、我が家は毎年どこかに行くことだし、買いたいですな~RIMOWA。
今年の我が家の旅先は、バリ島に決定しました。が!
妹から「9/18~ トロント&モントリオール行きます。よかったら一緒にどう?」
と地味なお誘いが。
私、カナダ大好きなので、かなり揺れました。。。
トロントではもちろんナイアガラ(わたくし、独身時代に一度行きましたが)も行くし、運が良ければ紅葉まで見れそうな日程。
しかもエアカナダの正規格安チケットは、子ども料金が半額なのです。(JALは確か大人の70%だもんね。お得!)サーチャージ等はかかるけど、お値段的にも魅力・・・。
バリ等に少し(といっても20万くらいかな)足せばカナダまで行けちゃうの!と思うと、バリ島への費用がもったいなく感じてしまって。しかも気に入るかどうか分からないバリ島・・・。
ただナイアガラの滝は子ども達も喜ぶと思うのですが、トロント市内観光や紅葉は我が家の子どもにはまだそれらを楽しむほど大人じゃないかなぁ・・・。もう少し大きくなって、記憶に残る位になってから連れて行ったほうがいいかな・・・。
さんざん迷いました。そして決めました。
せっかくの親との旅行機会なのでとっても残念ですが、初志貫徹!子ども優先!ということでバリ島で確定です。
バリ島とは直接関係ないんですけどね。ちょっと愚痴。
バリ島へ行くよりも、北海道の旭山動物園に行くとか、関西のUSJへ行く方がよっぽど喜ぶのではないか?と夫がちらっと言うもんだから調べてみました。
宮崎→千歳(他の北海道の空港もですが)への直行便は皆無。
JALに電話した(!)ところ、「羽田か福岡での乗り継ぎが便利となっております。ただし、ご利用料金は2区間それぞれの手配となりますので、合算した料金となります」
ひ~!直行便はないわ、それぞれの料金を払うだの、バカ高っ!マイルを使っても一人3万マイル?え~そんなのもったいない!今なら3万マイルでハワイへ行けちゃうよ。
ANAはかろうじて乗り継ぎ割引料金という設定がありました。JALよりは少しやすいかも。
でもマイルがJALで貯まらないなぁ。。。
しかも新聞や旅行会社においている北海道ツアーのパンフレットは福岡発のものばかり。これに福岡までのフライト片道8千円で!と書いてますが、一人往復1万6千円もupかよぉぉぉ。
結局、2泊3日旭山動物園へ行くツアーは一人最低でも9万円くらいになるらしく、バリ島へのツアー代金の方がお安いです。
国内は却下です。
うちの実家(三重県の志摩です)はずっと田舎ですが、それでも2,3時間でセントレアへも関空へも行けるので、ずっと便利です。
なんとまぁ、宮崎って不便ね・・・旅行には。地方いじめにあってる気分ですよ、ほんと。