旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2008TDR:航空券の代替案その1

2008-11-14 15:47:10 | 国内旅行

JALの航空券は少し粘ることにしたので(空席が出るのを待つ)、ダメだったときの代替案も考えなくてはいけません。

UAのマイルが2万マイルほどあるので、どうかな、、、とUAのHPを見ると「7日前までの予約&緊急発券手数料1万円ほど」らしい。
手数料とるのかよ、と思うが仕方ない。
で、よくよく思い直してみると、娘もハワイに行ってるからそろそろマイルが貯まってる?と思いマイル残高を照会してみると・・・、なんと14495マイル。505マイル足りない・・・。
がっくり・・・。
親子二人特典+息子の小児運賃で6万弱も結構有力だったのになぁ

ノースはこの秋からJALにの特典にするには提携のクレジットカードが必要に。
そのニュースを聞いたときは「我が家には関係ないかな」と思っていただけに残念。

し・か・も提携クレジットカード(ダイナース)を解約しちゃってるし!自業自得とはこのこと。

夫が国内線でコツコツためた(実際は私がこつこつFAXした)マイルが28000マイルほどあったのに

とちょっと落ち込んでしまいました。


でもUAのマイルは国内線の場合、遠い距離(できれば直行便が飛んでいない路線)で使う方がお得みたい。たとえば、宮崎からなら、北海道や沖縄の離島。
そう思えば、今回はUAのマイルは使わない方がかえっていいみたい。
と慰めてみる・・・

最悪の場合、ANAで東京往復して娘のマイルを15000マイル以上にしておくか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする