夏の帰省にからめて色々調べています。
この夏は、帰省の片道はフェリー
にして安くすませて、その浮いた分でUSJへ連れて行ってあげようかな?
なんて思ったりしています。
まぁ、こども達2人が小学生になったので、私一人でもだいぶ移動が楽になってきたのも後押しするでしょうか。
★移動方法
南港フェリーターミナルからUSJへは 連絡船『ドリームシャトル
』。
(http://www.mmjp.or.jp/Capt-Line/dream/index.html)
電車乗りつくよりかは ずっと楽らしい。
(下船後すぐUSJ入場ゲート付近にコインロッカーがあるらしいので、荷物はそこにいれて)
★USJチケット
誕生日が8月の娘。
娘は500円安いバースデー・スタジオ・パスを買えそう。
ちなみに、帰省の帰りは飛行機
。これまた娘の誕生月を利用して、バースデー割引をもくろみ中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
問題は、真夏なので間違いなく暑い事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
妹には「暑いからやめたら?」と言われる始末。
いっそキッザニア甲子園にするか(いや、甲子園まで南港からは遠いか
)どうしよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
電車路線図とかがないとわからない・・・。
まったく土地勘がないので・・・。
るるぶ大阪でも買わないとダメかな。
この夏は、帰省の片道はフェリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ship.gif)
なんて思ったりしています。
まぁ、こども達2人が小学生になったので、私一人でもだいぶ移動が楽になってきたのも後押しするでしょうか。
★移動方法
南港フェリーターミナルからUSJへは 連絡船『ドリームシャトル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ship.gif)
(http://www.mmjp.or.jp/Capt-Line/dream/index.html)
電車乗りつくよりかは ずっと楽らしい。
(下船後すぐUSJ入場ゲート付近にコインロッカーがあるらしいので、荷物はそこにいれて)
★USJチケット
誕生日が8月の娘。
娘は500円安いバースデー・スタジオ・パスを買えそう。
ちなみに、帰省の帰りは飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
問題は、真夏なので間違いなく暑い事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
妹には「暑いからやめたら?」と言われる始末。
いっそキッザニア甲子園にするか(いや、甲子園まで南港からは遠いか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
電車路線図とかがないとわからない・・・。
まったく土地勘がないので・・・。
るるぶ大阪でも買わないとダメかな。