旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2016Guam★1日目 ホテル到着まで

2016-08-02 23:55:21 | 2016Guam(3世代)
17:30 に両親が関空に到着しました。

が、搭乗手続きは18:15〜なので、両親と息子が夕食を食べに3階へ。
私と娘は4階の出発ロビーで荷物番。

無事戻って来た頃、ちょうど搭乗手続きが開始しました。
リゾート便だし、ファミリー客が多いかと思いきや、カウンターすかすか
ゴールド以上のカウンターを利用のはずが、ガラガラエコノミーのカウンターでチェックインとなりました

カウンターのお姉さん、
「同伴者1名まで空席がありましたらビジネスへアップグレード出来ますがどうなさいますか?」

と言うので、それはもちろん!当然!

「はい お願いしますっ」(鼻息荒かったかも?)

「二人アップグレード出来るなら、私の両親にしてもらう訳にはいきませんか?」
とダメもとで尋ねてみましたが、やはり駄目でした
私(ゴールド会員)と同じ予約番号じゃないとダメなんだと。
ということで、お姉さんの目の前で、息子と娘がジャンケンし、勝利の息子がビジネスクラスチャーンス
うらやましそうな娘には、「帰りにupgradeできたらね」と約束しておきました。

さて、あとは搭乗口での呼び出しに期待(そこではじめて確定するんだそうです)
予約の単位上、座席が、娘がひとりとなり(実際は祖父母と並びだけど)、私と息子の座席をアップグレード待ちの状況にするために

「予約を分割しなくてはならないのでもう少しお待ちくださいね」

とのこと。
はいはい、そんなの全然待ちますよ〜(しかしこれが復路のかるーい悲劇に)

ということで、しばらく時間はかかりましたが、無事にチェックインを済ませました。
あとはもう出国して、免税店へ。
しかし、シニア&買い物興味ない子ども連れ。
あまりウロウロはできませんで、母と私はラウンジ『飛鳥』へ。
ラウンジでゆっくりした後、みんなで搭乗口前でまったり。

しばらくすると、名前を呼ばれ、無事にアップグレードです
素直に嬉しい
息子も喜んでる
両親&娘、私達ばかりごめんね・・・

ま、そんなこんなで搭乗しました。
食事して軽く寝てたらあっという間に到着。

Hafa Adai !!!

しかし、01:35(深夜)です

ビジネス&エコノミープラスで前方の座席だったので、多分搭乗機では一番乗りの勢いで入国審査が無事終了。
出口にはアウトリガーの職員さん(多分)が、名前を書いた紙を持って立っていてくれました。


空港外でアウトリガーのバン待ち。
残念ながら雨が
雨女の母が本領発揮です

我が家以外にも何組か待っていたようだけど、私達だけで1台使ってホテルまで〜。
10分程で無事到着。
両親も「空港からすぐやね〜」と。
グアムは空港と街中が近いのがいいですよね

ロビーについたら、先に到着していた夫が迎えてくれました〜
(深夜2時過ぎ、よく起きれたね)
夫が先に到着するので、
近くの部屋かコネクティングルームをリクエストして、と頼んでいたのですが
まさかのボエジャーズ・クラブ(最上階とその下の階)のお部屋
残念ながらラウンジ「ボエジャーズ・クラブ」は使えないとの事でしたが、お部屋が高層なのは嬉しい

しかも コネクティング


ありがたい〜

それでは、シャワーを浴びて寝まーす。
おやすみなさい。。。。




よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016Guam★1日目出発

2016-08-02 23:50:40 | 2016Guam(3世代)
出発の日。

関空の夜発なので朝はそんなに早起きする必要もなく。
飼い犬リリィをまずは預けます。
そして娘、学校へ登校。(夏休みの宿題の答をもらう日=登校日的な)

9:20
それらが終わってさぁ福岡空港へ〜

サイドパーキングには10時過ぎに到着。
10時半には国内線カウンターに到着。
ユナイテッド通しての予約なので、機械ではチェックイン出来ません。
ANAカウンターに行き、チェックインです。
伊丹まで一旦行くため、国際線乗り継ぎカウンターではないそうで
国内線の通常のカウンター(でもスタアラゴールドのカウンターでスイスイと)搭乗手続きを終えました。

子供たちなぜかお腹が空いた(朝ご飯食べたのに)と言うので
3階の吉野家で腹ごしらえ

でもって、ゴールドステイタスを生かして、プレミアムクラス専用の保安検査場からするっと検査を
娘とANAラウンジにも寄ってみました。




12:10発 ANA3158便(IBEX運航) 福岡発 伊丹行き
搭乗しまーす。



ほぼ満席
2−2で80人位しか乗らない機体(CR7)でしたが、とっても新しい機材な上に
掃除が行き届いていて奇麗でした

ドリンク頂いてたら、もう下降。
名古屋もそうだけど、伊丹へはあっという間に到着です。

リムジンバス窓口へさっさと向かい、
大阪空港=関西空港線 リムジンバス 無料乗継キャンペーン を利用して無料で関空へ向かいまーす!



で関空に着きました。
14:50 関空到着。

順調に到着・・・。
夜の便まであと5時間ちょいある・・・・ヒマッ

Priority Passで使えるKALラウンジに行ってみたものの(同伴者二人までokと書いてある)、
同伴者は有料の可能性があり、KALラウンジではそれは分かりかねる、とのことで
急いでネットで調べて見ると、どうも有料らしく。(入れるけど有料なんだそうです
しかも一人あたり30ドル位じゃないかということで、やめました

ならば、と意味もなく食事して時間をつぶします
吉野家で大盛り頼んだ息子はただ席にいるだけで、娘はモダン焼き、私はたこ焼きを。
なるべく時間をつぶして〜

つぶして〜

つぶして〜

つぶして〜


いい加減、お食事屋さんを出て、出発ロビーで私の両親を待ちまーす。

娘、海外嫌いなので
外国人旅行者わんさかの出発ロビーで露骨に嫌な顔
困ったな


17:30。
やっと両親が〜 関空に〜 き〜た〜


パスポートと薬(糖尿病とか高血圧とか)だけ忘れないで、と伝えていたので
無事に持って来てくれていて、(私が)すごーくホッとしました

長くなりましたので、一旦ここで切りま〜す。




よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016Guam★UNITED AIRLINES

2016-08-02 10:47:06 | 2016Guam(3世代)
無事今年のvacationを終えて、帰国してます我が家です。
リオ五輪・映画などタイムリーな話題もあるので(動画を3つ紹介)、今回は飛行機の記事を先に。

今回、ビジネスにアップグレードされ、有り難い恩恵を受けたユナイテッド航空です。
ここのプレミアゴールド会員、良かった〜。
維持するのが難しそうなので、本当にそれが残念。

【(ビジネスクラス)ウェルカムドリンク】

帰国便での写真。
空港から運転しなくてはならないのでアルコールを飲めないのが残念。


【セキュリティビデオ】
United - Team USA Safety Video


オリンピック仕様で、なんだか微笑ましく観てしまいました。
外国ってこういうノリがいいな


【機内食】

往路のエコノミー。
ホットサンドイッチ、サラダ、クッキー。
男性はこれじゃ夕食としては少ないかなぁ。


復路のビジネス。これはオムレツを選んでいます。マヒマヒ(魚)との選択です。
お腹いっぱいで、食べるのに大変でした。
(かといってエコノミーだと少し物足りないかも)


【座席】
短いフライトで飲み物、食事、軽い睡眠と忙しくあまり写真撮れませんでした。
あまりいい写真はありませんが、ご紹介。
こちらはエコノミープラス席。

エコノミー(プラスも含む)は、アルコールは有料です
ちなみにエコノミープラス席のシートピッチは91cm(JALはSKY WIDERで86cm/SKYWIDERⅡで84cm.デルタホノルル便は89cm)なのでまぁまぁ

こちらがビジネスクラス席。

座席が革張りで、ゆったり幅広なのはGood
ただ個人的にはフルフラットになるわけでもなし(リクライニングはほんの少し)、
フットレストもないんですよね・・・
お金払ってここに乗る気はしないような・・・。辛口?
737-700でのシーチピッチは、96cm。(JALは約114cm〜124cm。デルタは102cm。)

短いフライトなので他社ビジネスクラスだとしても、
フルフラットにならなかったり、と似たような感じですね・・・



【エンターテイメント】
事前の調べではグアム便の機材には個人モニターがないとのこと。
パーソナルデバイスによるエンターテイメント対応になりそう、とのことでスマホにユナイテッドのアプリを入れておきました。
ですが実際は、シートバックDIRECTVという個人モニターがありました。
往路は残念ながら故障で使えませんでした。(飛行機あるある)
復路は観れました。オンデマンドじゃないけどないよりよかったです。
観たのはこちら。SING STREET - Official US Trailer - The Weinstein Company



【ラウンジ】
関空にはユナイテッドのラウンジが無いので、共用ラウンジの『飛鳥』を使う事になります。
チェックイン時にinvitationをもらう必要があります。
プレミアゴールドは、同伴者一人までしか入れないので、行きは母と入りました。
軽食と飲み物があります。

母と小さなケーキを頂いたりしてゆっくりしました。
「こんなとこがあるんや〜。なんで入れるの?」
と不思議そうに。でも喜んでました。

グアムには『ユナイテッドクラブ』がありました。
帰りの便利用では、父と入りました。

「こんなところがあるんだ なんで入れるんだ?!」
と驚いてました。母と同じ事言うのが笑った!
飲み物(アルコールもあったと思う)、スープ、パン類がありました。
父は母と一緒じゃないから?そわそわしちゃって、結局コーヒー1杯頂いただけでラウンジを出てしまいました。
もったいないけど仕方ないかな
ラウンジを出て、
「この壁の向こうにあんな世界があるなんてなぁ・・・」
なんて呟いていた父でした。


【まとめ】
日本からグアム便が多いし、
特に福岡からは直行便が出てますので、そこは◎ 
エンターテイメントがオンデマンドではないのが気になりますが
短いフライトですしね、仕方ないかな。


【おまけ】
こんな動画も見つけましたよ。
United - Team USA Commercial: "One Journey. Two Teams."





よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする