旅の備忘録

旅の準備とその旅行記です。【注】旅行時の情報で、最新のものとは違うことがあります。お気をつけください。

2025年2月台湾縦断★下調べ そのほか色々

2025-02-04 09:03:20 | 2025Taiwan(8050旅)

出発ちょうど1週間前、JTBさんから資料が届きました。

タグに名前書きました。準備OK!

★両替は?

ツアーで9回分の食事が含まれています。

なので、ちょっとお水、とか買うお金があれば困らないかなぁ。

いくら両替しようかと思いながら、1日3000円x4日なので、12000円〜15000円の両替をしようと思います。

とにかく現金派の高齢の親がいますので、セントレアで両替を考えましたが、手数料は割高よね、きっと。

ちょっとググったら、桃園空港には無人両替機があり、そこは手数料が無料だとか!

ということで、現地で両替をしようと思います。(後々わかったこと、両替は一万円のみらしい)

→出発前日、最寄りの銀行のATMで現地用に2万円おろしたら、新札で出てきました。
利用を予定している両替機が、旧札のほうが確実(新札に対応してるかは不明)なので、銀行の窓口にて旧札への両替をお願いしました。
窓口の方、「え!新札への両替はあるんですが、旧札にできるかなぁ。。。」と不安そう。
そりゃそぅだよなぁと思いつつ、お願いしました。
無事に旧札にしてもらえました。ありがとうございます!


★両親の移動(切符)

両親は、近鉄特急で名古屋まで。名古屋からは名鉄ミューでセントレア(中部国際空港)まで。

交通系ICを持ってないので切符を買いました、妹が。ありがとう



これで大丈夫!きっと。


★海外旅行保険は?

シニアなので少し割高です。でも入っておこうと思います。安心を買う感じですね。

ちょっと空き時間に調べたら、70代の母約6000円、80代の父約12000円と出ました。

えー台湾にたった4日間なのにー シニアって高いんだぁ

と思って、その値段の高さにひよって、そのときは契約せず。

今日、会社の昼休みに、他の保険会社の料金を調べてみたら

とか

とか。どんどん安くなる〜?逆になんだか心配

どの値段が本当なの????

ということで、夜、妹に一緒に見てもらいました。ビデオ通話ができるこの時代、ありがたいわ。

そして、最安値(と思われる) 新・海外旅行保険OFF! にしました。安くてありがたい。十中八九、掛け捨てだもんね。




※使っているのは、以下の2サイトです。もっとうまく使いこなしたい
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
よかったら、ぽちっとして下さい。励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月台湾縦断★下調べ ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2025Taiwan(8050旅)」カテゴリの最新記事