仏教の進展の中で生まれてきた密教は、それまでにない形態の仏像を編み出した。明王と呼ばれる一群である。その代表が不動明王であろうか。この独特な仏像には元になるなにがしかの形態があるに違いない。弁髪や青黒い身体の色はこれまでの仏像にはないものであるからだ。インドで生まれたとされる神々がその背景にあるということは想像される。しかし、一方で仏教の聖者としての姿を持ち合わせることになり、その装身具や持物にはこれまでの仏像に見られるものも混在する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/358f032884f2babaac38c448bce24664.jpg)
30秒の心象風景12610・不動明王のかたち~仏像フィギュア~
https://youtu.be/-_y4KOTw7xI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/358f032884f2babaac38c448bce24664.jpg)
30秒の心象風景12610・不動明王のかたち~仏像フィギュア~
https://youtu.be/-_y4KOTw7xI