トンボは飛行能力が優れていて、飛行中のトンボを撮影するのは難しいです。撮影できるのは、大抵どこかにとまってくれたときです。枯れ草の先とか、すぐに飛び立ちやすいところにとまっていることが多いです。平らな地面にとまることもあります。そこで、カメラを向けて撮影を続けていると、しきりに頭を動かしていることがあります。そんな仕草の直後に飛び立ちます。ところがすぐに、同じ場所に戻ってきます。そんな行動を何度も繰り返すことがあります。最初は何をしているのか分かりませんでしたが、降り立ったときの顔を見ると、口を動かしていたのです。これは、餌取りをしていたのです。上空を飛ぶ虫を見つけて飛びついていたのです。眼で確認して、一瞬で飛びかかる。その敏捷さを感じる行動です。
30秒の心象風景20491・餌を狙う~マユタテアカネ~
https://youtu.be/0Rc2z4f7r-Y
30秒の心象風景20491・餌を狙う~マユタテアカネ~
https://youtu.be/0Rc2z4f7r-Y