H's Room

頭文字「H」で始まるスコ3にゃんのい~~~っつもまったりな日常♪

キャットショーと富士山♪

2012年04月13日 | キャットショー

   

  ヒーローにたくさんのお祝いの言葉をありがとうございました!

これからもみなさんにクスッと笑っていただけるような表情、仕草を

お見せ出来るよう日々精進したい!と ヒーローが申しておりました 

  

・ 

                   

7日の神戸に続いて 8日もお出かけしました~♪

Hummingパパと静岡県富士市へ  

                

お供は ↓ このコ。

今までこのブログにも何度も登場しているゼウスくんです。        

116

はーい、かしこまりました!(by Hummingパパ)

 

実は、この日TICAのキャットショーが富士市のふじさんめっせであり、

Hummingパパがエージェントでゼウスくんを連れて車で出かけると

言うので、眠くなったら大変!  眠気防止に…と 同行したんです  

 

道中は 車の後部座席を倒し トランク部分にテントを設置して、そこに

ゼウスくんに入ってもらいました。

走行中もゼウスくんは、鳴くというより 私たちが話しをしていると、

「 ボクも話の仲間に入れて~!」みたいに おしゃべりしてくるんです。

「 ゼウスくん!」って呼びかけると、「 にゃぁ~」ってお返事してくれて、

すごく可愛いんです 

   

このテントの中に置いてある簡易トイレ( 一番上の写真でゼウスくん

入っています  )で、サービスエリアで休憩中におちっこをしてくれたり、

本当に手のかからない いいコでした 

             

とってもいいお天気で、車窓から綺麗な桜を見ながら快調に走行 

112

AM 9:46 富士川サービスエリアから見た富士山です。

頂上部分がちょっぴり見えていました♪

  

会場に着いてからのゼウスくん♪ 

117_2

超リラックスモードです 

今回は 審査を待つ間も 持って行ったテントの中。

やっぱり簡易トイレの中がお気に入りのようです 

  

審査中のゼウスくん♪                 

119_2

 

120 

超まったりで、なかなかの大物ぶりを発揮 

 

審査結果も6リング中6リングすべてにファイナルイン 

良い成績をいただきました~ 

         

ゼウスくん、お疲れ様!

    

こちらは お友だちの猫ちゃんです。

125

 

130

ブリティッシュショートヘアのブルー&ホワイト、1歳のとっても

チャーミングな女のコです  このコも素晴らしい成績でした。 

  

ふじさんメッセの駐車場からは 富士山の素晴らしい姿が望める と

聞いていたので、すごく楽しみにしていました♪

会場から何度も外に出ては 富士山観察をしました 

                  

113

PM0:07 あーん、やっぱり頂上がちょっぴり見えるだけです 

 

114

PM3:41 おぉ、大分見えてきましたよ 

 

115

PM5:44 夕日に染まってきれいな富士山が… 

 

富士山の雄大な姿を見ると、やっぱりテンションが上がりますね。

出来れば、どこかで富士山と桜の写真が撮りたかったのですが、

今回はそんな時間的余裕もなかったので残念でした。 行きも帰りも

渋滞に巻き込まれることもなく快適なドライブをすることが出来ました♪

                          

------------☆

                                     

朝早くから夜遅くまでお留守番させてしまった3にゃん。

一番気がかりだったのは ハーモニー

133

うんちがおトイレ以外に2ヶ所も… まあ、おちっこよりは始末がいいけど、

私たちがいないときに限ってやらかしてくれるんです 

   

                                  

挑戦中です! みなさまの応援が励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気blogランキングへ ←凸とヨロシク♪

1日1回ご協力お願いしますm( _ _ )m   

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーロー、7歳に & 神戸でオフ会♪

2012年04月10日 | その他

 

あれ、このコ 誰かな?    

08jpg

                 

                                                 

  
↓ この坊ちゃまでございます  

063_2

今ではすっかりオッサン化しているヒーローが7ヶ月の頃、プロカメラマンに

撮っていただいたものです。

        

ヒーロー、8日に7歳になりました~                

078

 

末っコらしく天真爛漫、自由奔放に毎日楽しく元気にすごしています 

これからもずっとず~っと元気で、ぶさかわ、おもかわ、めちゃかわ、

いろ~んな表情で 私たちを和ませてほしいな、って願っています。

                                      

Zm_12_12

   

7日、愛知組のPokoさん斗夢ちんまみこさんと神戸に出かけました♪

目的は みんとさんに会うためです♪

              

2月の終わりに Pokoさんから 『 生みんとさんに会いに行こう!』ツアーの

お誘いを受け、「もちろん、行きま~す!」と即答。

遠足前の子供のように 指折り数えながらこの日を楽しみにしていました 

              

メールで服装を教えてもらっていたので、駅ですぐみんとさんを発見 

大阪からゆきりんも駆けつけ、6人で 神戸布引ハーブ園へ。

             

こんなロープウェイに乗って、          

095

                       

眼下にこんな景色を眺めながら 上がって行きます。

096

                 

着いたときには雪が舞っていましたよ。  

098

 

お昼は、この建物の2階にあるレストランで、ハーブを使ったお料理の

ランチバイキング(2100円)を♪

みんとさんから ここのHPも教えてもらっていて、美味しそうなお料理を

生唾ゴックンしながら眺めていたので、すごく楽しみでした  

  

で、Hummingママがお腹に収めたものは…

099

  

101 

   

102

  

103

えへへっ、こんなにも食べちゃいましたよ。 もちろんコーヒーも… 

バイキングってあれもこれもといっぱい食べたいんですよね~ 

 

何でもバイキングは制限時間は60分なんだとか。 「それは短すぎる!」って

ぶつぶつ言ったら、「 混んでこなければ、ゆっくりしていただいても…」という

ことで、食べてしゃべって、しゃべって食べて、結局2時間近くいたでしょうか 

    

ランチのあと、三宮から元町周辺を周遊しているシティループバスに乗って

港の方へ移動 

104   

  

107   

  

108

   

神戸ハーバーランドのモザイクという商業施設へ。          

109

ベンチにどっかり腰を下ろし、春の日差しを浴び ポートタワーを眺めながら、

腹ごなしのおしゃべり  

                

私たち5人は何度も会っていますが、みんとさんとは初対面。

お互いブログでおしゃべりしているので、ぜ~んぜん初対面なんて

気がしないんですよね。 次から次へおしゃべりの話題は尽きません 

 

風が出てきて寒くなってきたので、モザイクの中でコーヒータイム♪

111

観音屋 というチーズケーキで有名なお店です。

              

「 えっ、また食べるの?」なんて突っ込まないでくださいね 

普通のチーズケーキとは全然違って、あつあつのチーズケーキなんです。

やわらかいスポンジケーキの上にチーズがとろ~り。

フォークで持ち上げると お餅のように伸びて、チーズのしょっぱさと

スポンジの甘さが癖になりそうなとっても美味しいチーズケーキでした 

                               

もっともっとおしゃべりしていたいのに楽しい時間はあっという間です。

Pokoさんはゆきりんちでお泊りなのでお別れして、私たちは新神戸駅へ

向かったのですが、帰りの新幹線の時間が迫っていたのにもかかわらず

みんとさんに教えてもらった新神戸への電車に乗るのに 駅の方向を

間違えてしまうわで、よけい時間がかかってしまいました。

なんとか新神戸にたどり着いてからは 最近こんなに走ったことがないくらい

猛ダッシュで 息も絶え絶えホームに辿り着いたら、乗る予定だった新幹線の

ドアが閉まって出発するところ 

あぁ、楽しい一日の最後にドジをやちゃいました… 

                

まあ、3分後のひかりの自由席に並んで座わることが出来、たった4分

違いで名古屋に戻れたので、結果オーライではありましたけどね… 

ホント、倒れるかと思うくらい走りました 

 

みんとさんは体調を崩されていたのに ドタキャンしちゃ悪いと無理して

出て来てくださったようで、このオフ会のあと 大丈夫だったでしょうか?

あっ、生みんとさんの印象は ほわっとやわらかい感じで、ときどき面白い

ことをボソッと言うようなそんな感じでの方でした。 本来はもっとおしゃべり

だそうで、今度は絶好調のみんとさんにお会いしたいな、って思います 

        

みんとさん、お世話になりました。 どうもありがとうございました!

今度は名古屋の方へ出て来てくださいね! 

   

                                                                     

挑戦中です! みなさまの応援が励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気blogランキングへ ←凸とヨロシク♪

1日1回ご協力お願いしますm( _ _ )m   

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンちゃん、ありがとう!

2012年04月07日 | ロンちゃん

                

このブログにも何度も登場したロンちゃんが4日虹の橋に旅立ちました。

799

プレゼントしたふく村さんのピンクのシュシュ首輪、良く似合ってたよ!

 

 

昨年11月頃から体調を崩し、クリスマスの頃には ご飯が食べられなく

なってしまいました。 左目下に出来た腫瘍が原因だと思われます。

                  

ロンちゃんの体力を考え 辛い検査や治療は選択せず、姪っ子が

ロンちゃんに少しでも穏やかにすごしてもらうよう気を配りながら、

最期まで懸命に介護していました。

 

796 204_2

ふく村さんの衣装もよく着てくれたよね。 すごく可愛かったよ!

                                

この判断が良かったのか? 自分のエゴで ロンちゃんを苦しめては

いないだろうか?と、姪っ子もときには落ち込んだりしていました。

                    

342 

看板制作会社の文字通り看板猫としてラジオの取材も受けたよね♪

                 

でも、ロンちゃんは数ヶ月ほどの間に、3キロちょっとあった体重が

たった1キロぐらいまでになりながらも 精一杯生き抜きました。

                                

343_2 

すごくフレンドリーだったロンちゃんが大好きだったよ!

  

捨てられていたコなので、詳しいお誕生日は分かりませんが、多分

10歳くらいだそうです。 猫生としては短かったでしょうが、懐っこい

性格で みなさんから愛され、とても幸せな猫生だったと思います。                                                   

                 

今ごろ、痛みや辛さから解き放たれて、元気だった頃のように 虹の橋で

思いっきり駆け回っていることでしょう。

                            

ロンちゃん、ありがとう! ずっとずっと忘れないよ!

       

-------------☆

  

今日、明日と二日続けて出かけます。 みなさんのところへゆっくり

お邪魔出来ないと思います。 申し訳ありません。

二日とも楽しいお出かけなので またここでアップしたいな、と思います♪

                

                        

挑戦中です! みなさまの応援が励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気blogランキングへ ←凸とヨロシク♪

1日1回ご協力お願いしますm( _ _ )m   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもかわ写真♪

2012年04月04日 | Family

           

ヒーローのおもかわ~  

900

相変わらず忘れ物常習猫です 

 

ハーモニーのおもかわ~              

974

徳利の形に似ていて クスッと笑える後ろ姿です  

   

ハッピーのおもかわ~  

035

威嚇しているところですが、お目目が笑っているようです 

                                          

今日は3にゃんの面白い&可愛い、略して“おもかわ”写真でした~♪                 

                       

                   

◇◆◇ おまけ ◇◆◇

          

出窓で鳥さん観察中の3にゃん。          

075

カーテンに折り紙がいっぱい~♪

              

遊びに来たりょうちゃんと一緒に折って 飾り付けました 

泊まりで出かけていなかったおじいちゃんに見てほしくて、

「おじいちゃんが帰ってくるまでこのまま飾っておいてねっ!」と

言うのでそのままに… 

おじいちゃん、うれしそうに眺めていたのは言うまでもありません               

                  

                                     

挑戦中です! みなさまの応援が励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気blogランキングへ ←凸とヨロシク♪

1日1回ご協力お願いしますm( _ _ )m   

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれに…

2012年04月01日 | Family

  

よく晴れて暖かい日になった30日、 わが家から車で20分ぐらいの

愛西市立田町の 船頭平閘門 まで 「 桜は花はどうかな?」って

Hummingパパと見に行ってきました 

              

071_2

エドヒガンザクラ、蕾が開き始めていました。

                   

072_2

こちらはソメイヨシノだったかな? 

大分蕾が膨らんできています。

  

今年はいつまでも寒かったので、桜の開花も遅れていますよね。

来週末は お花見にちょうどいい頃かもしれません。

今年は何ヶ所の桜を見ることが出来るかな? 

   

070_3

山茱萸 (サンシュユ) 

葉の出る前に黄色い小さな花をたくさんつける早春を代表する花木の

ひとつで、秋にはグミのような赤い実をつけるそうです。

( この写真、よくわかりませんね…  )

                          

073_2

寒椿、まだきれいな花が咲いていましたよ。

                  

そして、ここに来ると、よく猫ちゃんに遭遇します 

068_2

茶トラさん。     

069_2

キジトラさん。

                

すぐそばにある閘門管理所の植え込みで、日向ぼっこしていました 

以前来たときも ここで日向ぼっこ中の猫さんに遭遇したんです。

今回出会ったコたちとは違うコでしたが…

                       

キジトラさんは、少し警戒気味でしたが、茶トラさんは、Hummingママが

すぐそばへ行って カメラを向けても じっとしていましたよ。

お目目の感じがよく似ているので、兄弟かな?

2にゃんとも痩せてはいないから、ご飯はちゃんと食べているようです。
 

           

帰り道、木曽川の堤防で 土筆をたくさん採ってきました~♪          

074_2

時間も忘れて、ついつい夢中になってしまいます 

        

お友だちからいただいて、今年はもう2回 卵とじで美味しくいただいたので、

この日採った分は きれいに洗って茹で、小分けにして冷凍しておきました。

   

 

Zm_14_22     

  

               

おっぴろげーな寝姿のヒーロー 

067

ベビィにゃんみたい 

     

これ、横から見ると、こんな格好。 

066  

首、痛くないのかしら? 

          

こちらは ハッピー、 

906

体が暑くなったのか、アンヨがニョキ~ 

   

907

いつもの渋い表情の兄さんも 寝顔はベリーキュート 

                  

お兄ちゃんやヒーローは寝てばっかりだね、おかあさん。

064

キミは いっつもこそこそしてて、ちょっと落ち着きがないけどね 

   

寝てばっかりでも 落ち着きがなくっても いつも元気でいてくれること、

それが一番の願いです。

                        

挑戦中です! みなさまの応援が励みになります♪

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気blogランキングへ ←凸とヨロシク♪

1日1回ご協力お願いしますm( _ _ )m   

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする