RRM展示会に参加するモデラーさんのリストが更新されました。
次々とすごいモデラーさんが増えていってます。
明後日まで事前エントリーを受け付けてます。
事前にエントリーを済ませておくと、当日の手続きがスムーズに行われます。
すでに申込を済ませた方も26日までは、展示作品の変更やサークル名の追記、展示会後の交流会参加可否の変更の変更できちゃいます。
それでは、パワードジムカーディガンの制作です。
前回に続き、腕の加工です。
肩パーツに貼ったプラ板を成形した後、軸穴を開けました。
せっかくなので、肩上面に別パーツっぽく見せるスジボリを追加。
コレで塗装とか合わせ目の加工とかが楽になりました。加工後、ちょっとだけいかり肩にしておけば良かったかなーと後悔。
サーベルラックの肉抜き穴はプラ板でフタをして、サーベルグリップから出てる細いピンは真鍮線に置き換え。
前腕のガトリングはエッジを整えたのと丸モールドを開口してテーパー付けてみました。
基本閉じっぱなしになると思いますが、ガトリングのディティールがあっさりしているので
メタルパーツを埋め込んでお手軽にディティールアップ。
あと、塗装のしやすさを考えて袖口の四角モールドは削り落として、市販のディティールアップパーツに置き換えました。
キットの手が銃を持つ形とパーしかないという、ビミョーな形状なので、ビルダーズパーツの物に置き換え。
これで、腕はおしまい。
次回は足の加工に入る予定。
がんばるどー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます