ジュウデンチュウ

気の向くままにプラモ作ったりしています。

トヨタ86(アオシマ)作ってます。#6

2012-11-26 | カーモデル制作

お久しぶりの更新でございます。
11月に入ってから、森に入り浸っててプラモの進みが遅い遅いw
とりあえず、クラブでとたけけの音楽がもらえるようになったり
マイデザインの配布ができるようになったのでちょっと一段落かな。
クラブの左の建物がオープンしてないので、何屋さんになるのか気になるところではありますが…そのうちオープンするでしょw
気が向いたら、マイデザインを上げてみようと思います。 (需要があるかはビミョーですが)

そして、先週末は模型誌とGBWCの結果発表。

オラザクは展示会とかで合ったことある方の名前がずらりと並んでました。
いつかは、自分も一次通過してー

もうひとつは、GBWC日本大会。
たみーさんが3位!
スゲーっす。 
後で、表彰式の様子を見たのですが、RRMのロゴが見えるTシャツ着てました。GJ! 
決勝戦の作品で、たみーさんの作品意外では、ペンギンなAGE2がツボでしたね~
あーいう、面白い作品つくりてー 

と、プラモへのテンション上がったので、作業机をちょっとバージョンアップ。
従来の約1.5倍の広さになりました。 やすりがけするときにヒジをついた姿勢になれるので安定感はアップした気がします。

で、さっそく86の制作。
とりあえず、ボディを研ぎ出してウィンドウパーツとかを取り付け。
ウインドウがハンパなく反ってるわ、Aピラーとのライン合わないわでかなり苦労させられましたが、なんとかここまで形になりました。
(ネットを徘徊していると、同じく反りに苦しんでる人と、ピッタリの人がいるんで、ロットの問題なのかな~) 

 

ボディとのフィッティングを確認するためにシャシーと合わせてみました。
ここまで来ると完成が見えてきて、テンション上がってくるね~。 

がんばるどー。

 

最後にお知らせです。
久しぶりにRRM製作会やります。日時と場所はこんな感じ。
日時:12月2日(日)10:00~17:00
場所:郡山市 小山田公民館
メンバー以外でも参加歓迎です。
作った完成品を見せびらかしに来るもOK
製作途中の作品を持ってきて作るのもOK
参加者のプラモ作ってる様子を観察するもOK
ただし、塗装ブースとかの準備はないので塗装したり、サフ吹いたりするのはダメよ。 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たみー)
2012-11-27 18:16:31
あららこちらでもありがとうございます。
入賞した時のことを考えてチームのTシャツきてってよかったですよw
でももうこれ着れないな(笑

返信する
Unknown (ハルウミ)
2012-11-27 23:14:01
>たみーさん
おめでとうございます。
ほんと、スゲー作品っすよー
来年入賞した時のために、代表に新しいやつ作ってもらいますかwww
返信する

コメントを投稿