ジュウデンチュウ

気の向くままにプラモ作ったりしています。

ちょっと休憩的な。

2012-11-14 | にちじょう

日曜日に日光に行って来ました。 
去年車を買い換えてから初めての高速道路走行。
前の車と違い、走行時の安定感がなくなったんでちょっとキンチョーしながら運転していたのは内緒w 
家を出発してから、ほぼ予定通りに到着。 


写真の場所は市役所の支所ね。

天気はアレでしたが、紅葉がいい感じでした。
ウチでは、この時期に二荒山神社にお参りに行くのが恒例行事となっているんですけど
今年は紅葉するのが遅れたせいか東照宮付近が見頃だったのでかなり混雑していましたね~。
自分たちが着いた時間はまだガラガラでしたが、帰る頃には神橋から日光駅までずらーっと渋滞しててかなり驚きましたわん。 
お参りを済ませたら、付近を散策。
時間が早すぎて、閉まっているお店がありましたが、狙っていたものは買えたので良しとしましょう。
途中、作戦会議と称してカフェで甘いもの食べながらまったり。
帰りも休憩とかいいながら寄り道して色々食ったりな感じで帰宅。

夜はファミレスでRRM役員による反省会。
今回食ったパフェは一番上に乗ったパサパサになった栗の甘露煮という難関を超えたと思ったら、中段にサツマイモ角切りの素揚げという凶器も入ってました。
完食するのにかなり辛かったので、もう二度と注文しないですw。
と反省点もありましたが、来年の展示会に向けたポジティブな話ができました。
次回も総選挙は開催予定なので楽しみにしてくださいね~

 

と、なが~い前置きが終わったところで。ここ最近のプラモです。
塗装の終わった86のパーツなどを無くさないようにタッパーに収納して、作業机を掃除したら仮組み開始。

来年はボトムズ30周年ということで、ボトムズ大好き代表から「ボトムズ作れよ!」と言われたんですが
旧キットはハードル高そうなので、楽な感じのファッティーを組んでました。
しかし、HGばっかり作ってたせいなのか、ABSパーツの処理に疲れたのか
下半身だけ組んだところでお腹いっぱいになったので
こっそりと箱に戻しましたwww
来年になったら開けて再開しようと思います・・・多分。 

86は地味にクリアーを重ねてます。今週末くらいには研ぎ出しに入れるかな~
前の記事でエッチングのブレーキローターがあーだこーだと書いたくせにパーツの写真を撮り忘れたので出さなかったんですけどBRZのエッチングパーツにも同じモールド入ってたので写真をどん。

なんか、モアレみたいになっちゃった。てへぺろ。
要はアレです。バウムクーヘンみたいな柄が付いちゃってるんですよ。
なんか、石を噛みこんだままブレーキ踏んだみたいな感じでカッコ悪いんですよね~。
せっかくのエッチングなんだから、冷却スリットみたいなのにして欲しかったです。

といったところで、おしまい。
さて、何作ろう。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KAZUMA)
2012-11-14 21:13:44
最近自分もファッティー手に入れました。

タコと比べると比較的あっさりした感じもしますが

その辺をどうするかですね。

早く製作記事が見たいです。
返信する
Unknown (J.J.)
2012-11-15 10:28:52
うお!こっちもバンファティだ!

コレってデカすぎて大味だから、塗装とウェザリングが見せどころなんだよねぇ。

でもしまっちゃったんだwww
返信する
Unknown (ハルウミ)
2012-11-15 20:41:59
>KAZUMAさん
バンタコ作ったことないけど、ディティールはさびしいキットっすね。
作り始めるのはまだまだ先よん。
返信する
Unknown (ハルウミ)
2012-11-15 21:33:40
>J.J.さん
外装パーツ見る限り、旧キット並みのディティールっすねーww
ABSパーツのキツキツ具合にヤラレ箱に閉まっちゃいましたw
返信する

コメントを投稿