ドットフェイサーはキズとか確認するのにパテ盛ったりした部分だけサフってみました。
キズとか段差がいっぱいで軽くヘコみました。
そうそう、前の記事で書き忘れてたディティールアップポイントです。
LBXは1/1スケールなので、ガンプラではオーバースケールになりがちなネジとか使ってもスケール感を損ねにくいんじゃね?と思い、メタルパーツで色々とディティールアップしてみました。
まずは太もも。
モールドを削って、ネジを埋め込んでみました。
そして足。
この機体は踵にタイヤが付いてて、ボトムズちっくな感じで走れる設定になっています。
が、肝心のタイヤ部分のディティールが寂しいので、ネジを埋め込み。F1みたいにセンターナットでタイヤを固定してる感じのディティールにしてみました。
腰に付いてるスペアタイヤにもディティールを追加しました。
こっちは、交換時に取り外しやすいように大きめのツマミがついた感じで
あとは、頭のバルカン
キットのモールドを削り落として、ICソケットを差し込みました。
この他にも凹モールドにスチールボールとか埋め込む予定です。
表面処理に時間がかかりそうですが
それが終わっても、しばらくは雨が続きそうなので塗装に入れるのは来週くらいですかね~
がんばるどー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます