まずはうれしいニュース。
RRM最年少メンバーのぷーもさんが今月号のホビージャパンでライターデビューしました。
ホント、すげーです。
作品はメガミデバイスのやつですが、どんなやつかはホビージャパン買って見てください。
とりあえず宣伝したのでぷーも先生に会った時、何かもらえるでしょwww
んで、ジャムルフィンの制作の続きです。
腕があらかた終わったので、足の加工に入ります。
キットのふくらはぎ部分のパーツを切り落として、ビルダーズパーツを組み合わせたものに置き換え。
思いつきでやったもんだから、固定方法まで考えてないのがぼくクオリティw
プラ板とかプラ棒使って固定することにしました。
足首関節は後ハメするためボールジョイントに変更。
軸受の片方はキットサイズがちょうどよかったのでそのまま使いました。
足首側はエポパテを充填して受けの基部を作ったり、ポリキャップが入るよう削ったりしました。
ついでに、動力パイプっぽい謎ディティールも削り落としてディティールアップパーツをポン付け。
かかと側のパーツにある肉抜き穴には足首側に入れたエポパテのあまりを充填。
ふとももというか、ヒザ的なディティールが楕円になっているので、削り落として、市販パーツに変更。
足もこれでいったんおわり。もう片方も仕上げたらいよいよ顔の加工します。
がんばるぞい。
いっぱい宣伝してあげましょう。
手始めにサインとかもらっておくとあとで価値がでるかもw