
オイルシールの破れも修理し、えびぶく丸復活しました。
シールの破れに早く気がついて良かったみたい。
遅いとギア交換だったみたい。

以前FXさんが補助で付けてくれた四角い防蝕亜鉛も今回交換されてます。

ちょいと沖波止まで試運転。ええ天気です。
も~春ですね~。

ついでに、昨年6月から付けてる補機をかけてみる。
緊急時中心に、使うのであまり使ってなかったけど、今年は、補機による流し釣りも練習し上達せねば。
主機に比べ、バーハンドルだし、操作性が悪いんだけど、慣れと工夫でよりよいフィッシングライフを目指さねば。