本日(小潮)は、でぇさん、しぃ~さんと釣行。
まずは、潮があまり動いてないのでエギングから。
先週より、ずいぶん厳しい状況になってます。
数も減って、しかも中々乗ってきません。
このままでは、タイラバの地合も逃しそうなので、タイラバにチェンジ。
しかし、先週と同じで、良い潮が流れても釣れません。この時点で、釣れているのは、えびぶくのマゴチ1匹だけです。
なんでかなあ~。
最後に今期最も活性が高かかったポイントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/f704a4eff5130dd22ac9affbcfbc6149.jpg)
でぇさん、やってくれました。真鯛ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/52967becb03cf64bd98307ad9fd875e9.jpg)
しぃ~さんも真鯛ゲット。これにて撤収。
本日の釣果は
でぇさん、 鯛2 アオリ1
しぃ~さん 鯛1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/cedf0165506d12d76d522c848fe0a948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/027cfac305dc71ced60ce0d2d306356c.jpg)
えびぶく マゴチ1 アオリ1
鯛は、どこへ行ったやら。
まずは、潮があまり動いてないのでエギングから。
先週より、ずいぶん厳しい状況になってます。
数も減って、しかも中々乗ってきません。
このままでは、タイラバの地合も逃しそうなので、タイラバにチェンジ。
しかし、先週と同じで、良い潮が流れても釣れません。この時点で、釣れているのは、えびぶくのマゴチ1匹だけです。
なんでかなあ~。
最後に今期最も活性が高かかったポイントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/f704a4eff5130dd22ac9affbcfbc6149.jpg)
でぇさん、やってくれました。真鯛ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/52967becb03cf64bd98307ad9fd875e9.jpg)
しぃ~さんも真鯛ゲット。これにて撤収。
本日の釣果は
でぇさん、 鯛2 アオリ1
しぃ~さん 鯛1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/cedf0165506d12d76d522c848fe0a948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/027cfac305dc71ced60ce0d2d306356c.jpg)
えびぶく マゴチ1 アオリ1
鯛は、どこへ行ったやら。
早々に掛けたのに痛恨の鯛ラバの結びめが解ける初歩的なミス。
イカ・ゲット1でした。もう1杯捕っていたけど墨を吐かせている途中でにげられた。
結構 追ってきたけどスレとるな
がっちりフッキングしたつもりでも
煙幕はかれて・・・
秋の釣りパターンを考えないといけんな。
名竿のGRを失って、しぃ~さん 迷走してますね。それから、紅牙まで・・・。ナナマルの祟りじゃ~。次回は、蘇った紅牙でバッチリ釣れるかな。
昨年の今時期のブログ見ると、似たようなこと言ってます。でも、その記事よりチョイヒントが得られたので、次回実践してみます。
当たればよいが。