本日秋の大潮かな。大きく上げて、最後下げる潮。
メンバーは、でぇさん、さださん、お久しぶりのマキヒロさん。
6時10分出港。
潮が、メチャクチャ速いのを予想して、早潮で釣れる浅場の第一ポイントへ。
根がかりばかりでノーフィッシュ。
思っていたより、潮が動いていません。
島影の第2ポイントへ移動。
ここは、中々良い潮が流れていて、アタリ、バラシなど結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/486943bbba9f17a85d7124a4f0c4d020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/055109f30562df2aa7d12e71ecbf7256.jpg)
てことで、でぇさんゴーマルゲット。
その後、マキヒロさんも、塩焼きサイズゲット。
潮が緩んで来たので、激流ポイントの第3ポイントへ移動
さださん 塩焼きサイズゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/44f9aeb2d49b6c0a05c5e6cdb19f92cf.jpg)
転流と同時にマキヒロさん良型ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/ab1842dbb4bd19f14ac6bcbbcb9e264c.jpg)
その後、下げで最近調子いい第4ポイントへ移動。
ここも中々良い潮が流れてます。
でぇさん、またまた56サイズゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/4b5cd3f890cf2fb8fe6ec5a498b153c9.jpg)
その後、最後に第5ポイントで、釣果を追加し15時前に納竿。
今日の釣果
でぇさん 鯛4 コチ、赤チン少々。
マキヒロさん 鯛3、コチなど
さださん 鯛1、赤チン、コチ少々
えびぶく ワニコチ1、ベラ1
えびぶく以外鯛全員安打。(泪)
個人的には本日は、PE高切れ、7回根がかりなどライントラブル発生。これじゃ釣れないはなあ。PEの整備も事前にしておかないとね〜。反省反省。
まあ、皆さんが鯛釣れて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/af77774d44187a53ca204ba1505383d6.jpg)
今日の料理、エサのエビの唐揚げが旨いよ〜。(泪)
追伸
最近、コチばかりで釣ってるので、ユーチューブで、神経締めの方法を調べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/58e4e9cce66475ebdb2c34d21ee1370d.jpg)
首の部分に切れ目を入れて、背骨を折り、背骨の上にある白い神経の穴にワイヤーを刺して終了。
超簡単。
メンバーは、でぇさん、さださん、お久しぶりのマキヒロさん。
6時10分出港。
潮が、メチャクチャ速いのを予想して、早潮で釣れる浅場の第一ポイントへ。
根がかりばかりでノーフィッシュ。
思っていたより、潮が動いていません。
島影の第2ポイントへ移動。
ここは、中々良い潮が流れていて、アタリ、バラシなど結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/486943bbba9f17a85d7124a4f0c4d020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/055109f30562df2aa7d12e71ecbf7256.jpg)
てことで、でぇさんゴーマルゲット。
その後、マキヒロさんも、塩焼きサイズゲット。
潮が緩んで来たので、激流ポイントの第3ポイントへ移動
さださん 塩焼きサイズゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/44f9aeb2d49b6c0a05c5e6cdb19f92cf.jpg)
転流と同時にマキヒロさん良型ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/ab1842dbb4bd19f14ac6bcbbcb9e264c.jpg)
その後、下げで最近調子いい第4ポイントへ移動。
ここも中々良い潮が流れてます。
でぇさん、またまた56サイズゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/4b5cd3f890cf2fb8fe6ec5a498b153c9.jpg)
その後、最後に第5ポイントで、釣果を追加し15時前に納竿。
今日の釣果
でぇさん 鯛4 コチ、赤チン少々。
マキヒロさん 鯛3、コチなど
さださん 鯛1、赤チン、コチ少々
えびぶく ワニコチ1、ベラ1
えびぶく以外鯛全員安打。(泪)
個人的には本日は、PE高切れ、7回根がかりなどライントラブル発生。これじゃ釣れないはなあ。PEの整備も事前にしておかないとね〜。反省反省。
まあ、皆さんが鯛釣れて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/af77774d44187a53ca204ba1505383d6.jpg)
今日の料理、エサのエビの唐揚げが旨いよ〜。(泪)
追伸
最近、コチばかりで釣ってるので、ユーチューブで、神経締めの方法を調べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/58e4e9cce66475ebdb2c34d21ee1370d.jpg)
首の部分に切れ目を入れて、背骨を折り、背骨の上にある白い神経の穴にワイヤーを刺して終了。
超簡単。
ホンマに最近シブかったもんな。
ワシも よう根掛かりしたわ。
修復ばかりで仕掛けが、海に入ってない時間が
多すぎる。これじゃチャンスを逃してるよなぁ。
課題じゃな。
根がかりの原因は、大潮と船頭の腕かなあ。
テンヤがなくなったよ。根がかりポイントへ行かないという選択肢もあるけど、釣れるところが限られてくる季節なので行っちゃうのよ。