はるかのカフェテリア

15歳蒼君、僧帽弁閉鎖不全症、腎不全、肺水腫(10回)、膵炎→12/25天使に
14歳紅亜、肝細胞がん(疑い)のブログ

狂犬病予防

2007年08月15日 | ペット&動物
注射が2回目でもう痛いものと覚えたのか、凄い抵抗を見せ、私がいると甘えて駄目だから外で待ってて下さい。と言われ外で待っていたら、補定していたアシスタントの方が流血で出てこられました_| ̄|○
腕には、噛まれても良い用にゴムの分厚い手袋をしていたのですが、指先が出ているやつで、その指を・・・
どれだけの世の女性を流血させれば噛むのはなくなるのでしょうか・・・私含めて、流血被害者3人目・・・
前回『レボリューション』と言うノミなどを寄せ付けない薬を処方して貰ったので、1ヶ月たったので『レボリューションお願いします』といったら『何故レボリューションを選ぶのですか?その理由は??』みたいにちょっときつい感じで言われて、私???マークデスよ・・・
前回フェラリア予防でこれが良いと言われたので、じゃあそれでって形でここの病院の先生に処方してもらったのに、違う先生にそんなこと言われたら、自分が悪いことしたみたいじゃないですか・・・
結局この先生はフェラリアはお菓子タイプの食べるもので、ノミはフロントラインになりました。
薬とかの効果って素人ではわからないから、獣医さんにお任せするしかない上に、カルテにはちゃんとレボリューション処方したことが書いてあるので、他の先生が処方したんだなとか思わないのかな・・・
家から徒歩2分の立地で通うのが楽だからそこにしているけれど、ちょっと病院代えようかなーとか考え中・・・
ちなみに、蒼君体重が2.1kgになってました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする