3/2、日本アカデミー賞受賞式に行ってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この式典は去年の日本の映画の中から優秀な作品などを表彰するイベントです。
日ごろ、邦画もみない、俳優に興味のない私ですが、日本人にはてんで縁のないパーティーなるものに参加したいだけで行ってきましたw
セミフォーマル必須という事で、数年眠っていた、アオザイで作ったドレス
がやっと日の目を見ることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
早めに行って、髪型もちょっと凝ってみたりして、佐竹さんに大分手伝って頂きましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/65b2505c45587ee9cf63d52450747cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/fd2d1ace0b9f330a4e508190d018b87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/9207add1a73efd0eebbb72be7fc4cdcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/26b953de4c176310f6f9ebc90e0bfb6e.jpg)
16時からスタートです。
始まるまでは、写真を撮ってもOKということで会場の雰囲気をとってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/e3324ff27aa7f3af1813e1b236d355d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/91a82e5b0c4afbba9d5f0c1f35e9d728.jpg)
一般の方がレッドカーペットを踏まないように、一般人が通る場所だけは白い布がひかれていて、その上を歩くという徹底ぶりでした。
後ろのドアからレッドカーペットを通って出演者の方が登場しました。
司会は関根さんと深津絵里さんです。
各賞の受賞者を発表して、その中から最優秀の方を選びます。
関根さんの司会は、和むのですが、余計な話が多い&選ばれた方が一人一人コメントして、さらに最優秀の方もコメントして…ってやっていたら、予定よりも30分も伸び、4時間の長丁場になってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
出演者の方は、丸テーブルで食事を楽しみながら…なのですが、見学者はひたすら椅子の座ってみているだけですw
特に好きな俳優さんがいたわけではないのですが、大泉洋さんが出たときは、一際盛り上がって、皆さんにつられて思わず手を振ってしまいました(笑
後は、小池栄子ちゃんの胸と長澤まさみちゃんのスレンダーな美足にくぎ付けでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wahakapa.gif)
深津さんが「小池さんのスタイルは日本の女優陣が持っていない素晴らしい宝です」というようなことを言った時は、ナイスコメントと思いましたw
そんなこんなで、式も終わり、私たちも移動して、お食事です。
この日のためだけの特別メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/97d21c5b6cfdb947dcfb55166f57ec9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/a8f37b4cf219a57896bd68ea320207c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/42b356ec649b5e6687862ddca89d45a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/6e24d18f07e1cc987b2f977d6306baa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/508a59607a7b6be41253b9473fdf09ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/ee9c0819496bdb9648927b41ade49d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/1cf59faca9ac578aa921417b57dc0fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/0a1c265b5b83a508d64d5b7038e0b8b2.jpg)
どれも映画にちなんだテーマで作っていて、おいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
結構一人で来ている方も多くて、円卓は10人がけだったのですが、そのうち4人は一人で来ている方でした。
佐竹さんのとなりに座ったおじさまは長崎から。私の隣に座った女性は、宮城からお一人でいらしていました。
帰る時に着替えに行った更衣室でも、一人で静岡から来た女性が着物を畳んでいて、こういった席で着物を自分で着られるのって素敵だなーと思いました。
それでやろうと思って、たぶん習っても着ないと忘れちゃいそうなので、思っただけで終わるw
値段が値段なので、これ一回きりで十分ですがww貴重な体験が出来て、満喫できました。
佐竹さん、お誘い有難うございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この式典は去年の日本の映画の中から優秀な作品などを表彰するイベントです。
日ごろ、邦画もみない、俳優に興味のない私ですが、日本人にはてんで縁のないパーティーなるものに参加したいだけで行ってきましたw
セミフォーマル必須という事で、数年眠っていた、アオザイで作ったドレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
早めに行って、髪型もちょっと凝ってみたりして、佐竹さんに大分手伝って頂きましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/65b2505c45587ee9cf63d52450747cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/fd2d1ace0b9f330a4e508190d018b87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/9207add1a73efd0eebbb72be7fc4cdcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/26b953de4c176310f6f9ebc90e0bfb6e.jpg)
16時からスタートです。
始まるまでは、写真を撮ってもOKということで会場の雰囲気をとってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/e3324ff27aa7f3af1813e1b236d355d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/91a82e5b0c4afbba9d5f0c1f35e9d728.jpg)
一般の方がレッドカーペットを踏まないように、一般人が通る場所だけは白い布がひかれていて、その上を歩くという徹底ぶりでした。
後ろのドアからレッドカーペットを通って出演者の方が登場しました。
司会は関根さんと深津絵里さんです。
各賞の受賞者を発表して、その中から最優秀の方を選びます。
関根さんの司会は、和むのですが、余計な話が多い&選ばれた方が一人一人コメントして、さらに最優秀の方もコメントして…ってやっていたら、予定よりも30分も伸び、4時間の長丁場になってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
出演者の方は、丸テーブルで食事を楽しみながら…なのですが、見学者はひたすら椅子の座ってみているだけですw
特に好きな俳優さんがいたわけではないのですが、大泉洋さんが出たときは、一際盛り上がって、皆さんにつられて思わず手を振ってしまいました(笑
後は、小池栄子ちゃんの胸と長澤まさみちゃんのスレンダーな美足にくぎ付けでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wahakapa.gif)
深津さんが「小池さんのスタイルは日本の女優陣が持っていない素晴らしい宝です」というようなことを言った時は、ナイスコメントと思いましたw
そんなこんなで、式も終わり、私たちも移動して、お食事です。
この日のためだけの特別メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/97d21c5b6cfdb947dcfb55166f57ec9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/a8f37b4cf219a57896bd68ea320207c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/42b356ec649b5e6687862ddca89d45a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/6e24d18f07e1cc987b2f977d6306baa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/508a59607a7b6be41253b9473fdf09ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/ee9c0819496bdb9648927b41ade49d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/1cf59faca9ac578aa921417b57dc0fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/0a1c265b5b83a508d64d5b7038e0b8b2.jpg)
どれも映画にちなんだテーマで作っていて、おいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
結構一人で来ている方も多くて、円卓は10人がけだったのですが、そのうち4人は一人で来ている方でした。
佐竹さんのとなりに座ったおじさまは長崎から。私の隣に座った女性は、宮城からお一人でいらしていました。
帰る時に着替えに行った更衣室でも、一人で静岡から来た女性が着物を畳んでいて、こういった席で着物を自分で着られるのって素敵だなーと思いました。
それでやろうと思って、たぶん習っても着ないと忘れちゃいそうなので、思っただけで終わるw
値段が値段なので、これ一回きりで十分ですがww貴重な体験が出来て、満喫できました。
佐竹さん、お誘い有難うございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)