3日目です~
またしても早く寝たので早く起きるお年寄り生活w
こちらのホテルにはセルフシャンプーのコーナーがあるので、もともとシャンプーをする予定でいました。
ですので、せっかく早く起きたので朝ごはんまで2時間あったので、6時から蒼君。7時から紅亜ちゃんのシャンプーをしました。

すごく良いシャンプーが備え付けてあったので、うちに帰ってさっそく通販しちゃいましたww
今まで、コンディショナーインシャンプーを使っていたので、蒼君は忘れずにトリートメントをしたのに、紅亜ちゃんにするのを忘れてしまいました
欲を言えば、こんなに設備が整ったすごく良いトリミングルームがあるので、業務用ドライヤーがあればよかったなと思いますw
わんこの為なのか、備え付けのハンドドライヤーは熱風⇒冷風⇒⇒⇒熱風と自動で冷たい風の方が長く出てくるので、かわくまでに時間がかかりました。
朝食です
わんこはなんと、ローストビーフとフレンチトースト
朝からなんたる贅沢

人間用

オムレツが骨になってたり、わんこ飼いにとって心躍る演出です
前日のメイト君との交流会で撮った写真も飾ってありました
前日のわんこケーキも盛り付けなおして出して下さいました

アットホームな雰囲気で、スタッフの皆さんが動物が好きなのが伝わってくる接客で、
とても楽しめました。
有難うございました
遠回りですが、前から行きたかった伊豆アニマルキングダムに行ってきました
ここはわんこ連れOKのサファリパークです。

犬をトラとかいるところに連れて行くなんて…という意見もあるかもしれませんが…
わんこが入れない場所は猛獣を見ながらのレストランやふれあい広場などで、ほとんどの場所がわんこOKです。
レストランも、入口にケージが用意されていて、そこに入れていけばレストランも利用できると至れり尽くせりな感じですが、誰でも入れる空間だったので、
そこに犬たちだけを置いていくのは怖いので、今回はやめておきました。
草食動物ゾーン


うちの子たちは、本当に他の動物に一切興味を示しません…


おっかなびっくり

完全に逃げ腰






パーク内にわんこ連れの方も結構いらっしゃったので、園内の動物たちも犬は見慣れているのかも?
園内にはロードトレインという列車が走っていて、わんこも乗車できます。
運転手さんが良いおじちゃんでw乗るときも手伝ってくれたり、途中のドッグランに止まった時も、わざわざ一番後ろに乗っていたのに、声をかけに来て下さいましたww
恐竜が棲む森
恐竜の模型が展示されているゾーンです。
これにも一切興味を示してくれませんでしたww

左の恐竜はセンサーに反応して頭が出てきました!
最初私が卵に入ってたので気づきませんでしたw
特に何かに興味を示したわけでも、その時は、楽しそうにしている感じでもないクールな子供たちですが、
普段、家でじっとしているだけの生活なので、楽しかったのでしょうね。
家に帰ってきても2日ほどは、目がらんらんとしていました。
私も子供たちと一緒の方が楽しいので、またどこかに行きたいと思います
余談。
車の助手席に座ったら、寝てはならないと思っているのですが、子供の頃から
車酔いが激しくて、乗り物に乗ったら寝るって暗示をかけているので、どうしても寝てしまいます…
今回も、峠の坂道、だめだ――!と思いつつ、私と紅亜ちゃん舟漕いでしまいましたw
さすが男の子、蒼君だけはちゃんと起きてたらしいです

またしても早く寝たので早く起きるお年寄り生活w
こちらのホテルにはセルフシャンプーのコーナーがあるので、もともとシャンプーをする予定でいました。
ですので、せっかく早く起きたので朝ごはんまで2時間あったので、6時から蒼君。7時から紅亜ちゃんのシャンプーをしました。

すごく良いシャンプーが備え付けてあったので、うちに帰ってさっそく通販しちゃいましたww
今まで、コンディショナーインシャンプーを使っていたので、蒼君は忘れずにトリートメントをしたのに、紅亜ちゃんにするのを忘れてしまいました
欲を言えば、こんなに設備が整ったすごく良いトリミングルームがあるので、業務用ドライヤーがあればよかったなと思いますw
わんこの為なのか、備え付けのハンドドライヤーは熱風⇒冷風⇒⇒⇒熱風と自動で冷たい風の方が長く出てくるので、かわくまでに時間がかかりました。
朝食です

わんこはなんと、ローストビーフとフレンチトースト
朝からなんたる贅沢


人間用

オムレツが骨になってたり、わんこ飼いにとって心躍る演出です

前日のメイト君との交流会で撮った写真も飾ってありました

前日のわんこケーキも盛り付けなおして出して下さいました


アットホームな雰囲気で、スタッフの皆さんが動物が好きなのが伝わってくる接客で、
とても楽しめました。
有難うございました

遠回りですが、前から行きたかった伊豆アニマルキングダムに行ってきました

ここはわんこ連れOKのサファリパークです。

犬をトラとかいるところに連れて行くなんて…という意見もあるかもしれませんが…
わんこが入れない場所は猛獣を見ながらのレストランやふれあい広場などで、ほとんどの場所がわんこOKです。
レストランも、入口にケージが用意されていて、そこに入れていけばレストランも利用できると至れり尽くせりな感じですが、誰でも入れる空間だったので、
そこに犬たちだけを置いていくのは怖いので、今回はやめておきました。
草食動物ゾーン



うちの子たちは、本当に他の動物に一切興味を示しません…


おっかなびっくり


完全に逃げ腰







パーク内にわんこ連れの方も結構いらっしゃったので、園内の動物たちも犬は見慣れているのかも?
園内にはロードトレインという列車が走っていて、わんこも乗車できます。
運転手さんが良いおじちゃんでw乗るときも手伝ってくれたり、途中のドッグランに止まった時も、わざわざ一番後ろに乗っていたのに、声をかけに来て下さいましたww
恐竜が棲む森
恐竜の模型が展示されているゾーンです。
これにも一切興味を示してくれませんでしたww

左の恐竜はセンサーに反応して頭が出てきました!
最初私が卵に入ってたので気づきませんでしたw
特に何かに興味を示したわけでも、その時は、楽しそうにしている感じでもないクールな子供たちですが、
普段、家でじっとしているだけの生活なので、楽しかったのでしょうね。
家に帰ってきても2日ほどは、目がらんらんとしていました。
私も子供たちと一緒の方が楽しいので、またどこかに行きたいと思います

余談。
車の助手席に座ったら、寝てはならないと思っているのですが、子供の頃から
車酔いが激しくて、乗り物に乗ったら寝るって暗示をかけているので、どうしても寝てしまいます…

今回も、峠の坂道、だめだ――!と思いつつ、私と紅亜ちゃん舟漕いでしまいましたw
さすが男の子、蒼君だけはちゃんと起きてたらしいです
