2/16 本日は二匹とも定期健診です。
🐶紅亜ちゃん 肝臓エコー
前回とほぼ大きさ同じでした(^▽^)/次回は来月フェラリアの検査と一緒に血液検査。3か月後にエコーです。
🐶蒼君 血液検査 心エコー レントゲン
レントゲンは2週間前と変わらず。
エコー検査では、前回より落ち着いた部分と悪化した部分があるけれど、総合的に維持しているので、このまま継続となりました♪
そして血液検査の結果ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/91/6536f208a452faa603ab921a7f3c0afa.jpg)
2週間でBUNが129→63
CRE4.4→2.9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/b48f518d688812a2f04d9dfb47fa7409.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/bcb222ba8ecdd58f56106b59b799b0a0.png)
入院時の数値からすると1/3まで下がりました><
入院前よりも利尿剤増えているのに、蒼君の頑張りが本当に実を結んでいて、驚きです。
先生にも「サプリやごはん、生活面を工夫されている結果につながっているんですね」といって頂けて報われました。
退院してからサプリを上げるかどうか悩んでいたんです…
いやいや強制給仕してまで食べさせて、ご飯もおいしいものといいながら療法食に近いものを探して…
とはいえ、メインは心臓なので、興奮させたり、無理はさせないように気を付けながら、蒼君が穏やかに過ごせるようサポートしていきます。
検査の時は絶食なので、終わった後に待合室でお弁当を食べる蒼君w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/08cafbf9da6c9a897a6874985faba4cf.jpg)
今回で1種類 食欲増進剤がなくなりました!!
1種類でも薬が減るのは嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
BUNも下がったし、自力でご飯食べてくれるよね!昨日まで台所でずっとおねだりしてたもんね!
と思ったのですが、今朝は食べなーいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
本当に薬ってすごい効き目ですね…仕事に行くまでになんとか手であげて完食してもらいました。
老犬なんで仕方ないですが、老化が進んできたのがこの土日で顕著に現れました。
徘徊?とまではいかないとは思いますが、とにかくずっと歩いている。
酸素室のハウスに入れると、だせーだせーとなってしまうので、カートを入れるとおとなしく寝てくれるので、止まらない時は入れる感じで対応しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/ef0e64a8da42bfe72b6b0133e44fd8d8.jpg)
金曜日の夜に、ご飯を立って食べられずペタンと座り込んだのは、その1回だけでした。
金曜日から、背骨が顕著にカーブしてきて、少しでも触れると「ぎゃんっっ!」といいながら嚙みついてきたので、すごく痛いみたいです。
老犬なら切っても切り離せない変形性脊椎症が出てきたかなぁ?
と思い、触らないように
寝る時は温めてあげてをしていたら、火曜日くらいには痛がらなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/3e5a81cf5667435025b68552b6183ff5.jpg)
病院で見てもらったら
変形性脊椎症かヘルニアか…今痛がっていないなら様子を見てみましょう。との事で保留です。
寝る時に温めていることを話したら、「いいですね。起きた時も温めるとさらに良いと思います」との事だったので
今朝から朝もしています。ただ、今日はまたちょっと痛いみたいです。
先生も薬増やしたくないので、今回見送ったようでした。
でも、咳の話をしたら去痰薬出されたので、お薬±0![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今薬はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/a0d7f3bf76a386725fdbfe34318a72c0.jpg)
1日4回。時間は病院に言われた時間が書いてある時間なのですが、実際は無理なので、1.2時間前後しています。
サプリはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/466a18cc1e87422056fb6bba7e97455c.jpg)
最後に本日の…💰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/06acffa879d47f52b9d7e2110047433f.jpg)
2週間なのに薬代が結構かかるようになってきました。
1種類一番大きいベトメティンは個人輸入しているので、この中に含まれていません。
それ病院で出してもらっていたら、もっと怖いことになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
前回未収金っていうのは、紅亜の分です。
🐶紅亜ちゃん 肝臓エコー
前回とほぼ大きさ同じでした(^▽^)/次回は来月フェラリアの検査と一緒に血液検査。3か月後にエコーです。
🐶蒼君 血液検査 心エコー レントゲン
レントゲンは2週間前と変わらず。
エコー検査では、前回より落ち着いた部分と悪化した部分があるけれど、総合的に維持しているので、このまま継続となりました♪
そして血液検査の結果ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/91/6536f208a452faa603ab921a7f3c0afa.jpg)
2週間でBUNが129→63
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/b48f518d688812a2f04d9dfb47fa7409.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/bcb222ba8ecdd58f56106b59b799b0a0.png)
入院時の数値からすると1/3まで下がりました><
入院前よりも利尿剤増えているのに、蒼君の頑張りが本当に実を結んでいて、驚きです。
先生にも「サプリやごはん、生活面を工夫されている結果につながっているんですね」といって頂けて報われました。
退院してからサプリを上げるかどうか悩んでいたんです…
いやいや強制給仕してまで食べさせて、ご飯もおいしいものといいながら療法食に近いものを探して…
とはいえ、メインは心臓なので、興奮させたり、無理はさせないように気を付けながら、蒼君が穏やかに過ごせるようサポートしていきます。
検査の時は絶食なので、終わった後に待合室でお弁当を食べる蒼君w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/08cafbf9da6c9a897a6874985faba4cf.jpg)
今回で1種類 食欲増進剤がなくなりました!!
1種類でも薬が減るのは嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
BUNも下がったし、自力でご飯食べてくれるよね!昨日まで台所でずっとおねだりしてたもんね!
と思ったのですが、今朝は食べなーいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
本当に薬ってすごい効き目ですね…仕事に行くまでになんとか手であげて完食してもらいました。
老犬なんで仕方ないですが、老化が進んできたのがこの土日で顕著に現れました。
徘徊?とまではいかないとは思いますが、とにかくずっと歩いている。
酸素室のハウスに入れると、だせーだせーとなってしまうので、カートを入れるとおとなしく寝てくれるので、止まらない時は入れる感じで対応しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/ef0e64a8da42bfe72b6b0133e44fd8d8.jpg)
金曜日の夜に、ご飯を立って食べられずペタンと座り込んだのは、その1回だけでした。
金曜日から、背骨が顕著にカーブしてきて、少しでも触れると「ぎゃんっっ!」といいながら嚙みついてきたので、すごく痛いみたいです。
老犬なら切っても切り離せない変形性脊椎症が出てきたかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
寝る時は温めてあげてをしていたら、火曜日くらいには痛がらなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/3e5a81cf5667435025b68552b6183ff5.jpg)
病院で見てもらったら
変形性脊椎症かヘルニアか…今痛がっていないなら様子を見てみましょう。との事で保留です。
寝る時に温めていることを話したら、「いいですね。起きた時も温めるとさらに良いと思います」との事だったので
今朝から朝もしています。ただ、今日はまたちょっと痛いみたいです。
先生も薬増やしたくないので、今回見送ったようでした。
でも、咳の話をしたら去痰薬出されたので、お薬±0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今薬はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/a0d7f3bf76a386725fdbfe34318a72c0.jpg)
1日4回。時間は病院に言われた時間が書いてある時間なのですが、実際は無理なので、1.2時間前後しています。
サプリはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/466a18cc1e87422056fb6bba7e97455c.jpg)
最後に本日の…💰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/06acffa879d47f52b9d7e2110047433f.jpg)
2週間なのに薬代が結構かかるようになってきました。
1種類一番大きいベトメティンは個人輸入しているので、この中に含まれていません。
それ病院で出してもらっていたら、もっと怖いことになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
前回未収金っていうのは、紅亜の分です。