![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/72a99a02c202359cb3375b3f0f3653f2.jpg)
とうとうかかりつけの先生に、「病院はこちらだけにします!」と言ってしまいました!!
もちろん、心臓の先生も信用していますし、1年半見て頂いて感謝してもしきれません。
ただ、やはり病院が移転して距離がさらに遠くなってしまったこと。
何かあった時飛び込むのは近いかかりつけ医。→入院もそのままかかりつけ医。
かかりつけの先生も、毎回心臓先生に確認を取りながらの治療になってしまうので、お手間をお掛けしてしまい申し訳ない気持ち。
かかりつけ医でも心臓病院でも検査検査で2倍検査することも蒼君にも可哀そうですし、💰の問題もある。
悩みに悩んでこの選択が良い方に転ぶか悪い方に転ぶかはわかりませんが、私の気持ち的には少しすっきりしました。
かかりつけ医の先生もしっかり見て下さると仰って下さいましたし、なにより紅亜ちゃんが男性の獣医さん嫌いなんですwwwwww
診療拒否された前の病院は、男性の獣医先生。看護師さんが保定しても、力の限り嫌がる。
けど、現かかりつけの女医さんは基本部屋に看護師さんいないので、飼い主が保定するのですが、昨日は私が保定しなくて、先生片手で紅亜抑えて、普通にモシモシ出来ていました。
うちの子たちは女医先生好きなようなので、それも安心材料になります。
蒼君2回目の肺水腫から約5週間後。
咳もほとんど落ち着いて、食欲も戻ってきました♪
腎臓の数値も下がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/b8274d6a576d6653a8f91f0b014ba049.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/352139e475fa346eb8dd7ca904e6c9d3.png)
ただ、やはり左心房は大きくなっていて、肺水腫になるかならないかのラインはE波で見るそうなのですが、
それがもうぎりぎりで保っている状態だそうです。
前回BUN100を超えたのは、肺水腫で利尿剤をガンガン増やしたせいで、
下がってきたのは、その間追加で飲んでいた降圧剤が2週間前に終わったこと。だと思われます。
このままのバランスじゃ怖いので、腎臓に影響はしますが、降圧剤は引き続き飲んだ方が良いということで、
前回の1/2の量で様子を見ることになりました。
体重は3.26kg 蒼君の適正は3.5なのでかなり瘦せてしまいました。
腎臓の兼ね合いも見つつ、普通の食事も混ぜていこうと思います。
ずっとシャンプーは✖といわれて、カットだけなら…ということで2か月前に予約していて、でももう2.5カ月たって、ホットタオルだけでは限界だったので、毎回のダメもとで、シャンプー今日駄目ですか?と確認したら、
最初 うーん。肺水腫怖いしねー。
数分後 カットとシャンプー別の日なら…
数分後 今日の血液検査の結果次第で出来そうならシャンプーもしてみます。
夕方お迎え シャンプーしてかわいらしい蒼君が帰ってきましたww(最初の写真)
カットは、はさみで出来る一番短めにとお願いしました。
紅亜は他サロンでカットしているので、ついでのシャンプーw
普通シャンプーしたら疲れるものですが、帰りの車の中でも、窓の外見る~って運転席の私の膝に乗ってくる始末で(普段した事ない)
すっきりして気持ち良かったのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
帰って腎臓ではなく心臓のフードあげたら、倍完食しましたww
このまま落ち着いて穏やかに過ごしてもらえたら嬉しいです。
余談ですが、いつも心臓病院→かかりつけ医に診療データ送られるのですが、前回分送られてきていないそうです…
引っ越ししてごちゃごちゃして忘れてるのかな?と思いつつ、もしかしたら私のかかりつけ医だけにするって気持ち出ちゃってたのかな><
分かります。
病院の選択は難しいですね。
去年、亡くなったラナを
私達が、イエを引っ越す前の信頼が出来る病院へ片道1時間かけて
毎日、心臓病と腎臓病で点滴をしに2年程、通ってました。
ラナが、肺に水が溜まり
すごく調子悪くなり
1時間もラナの体力的に持たないと思ったので、家から5分くらいの所へ転院しました。
正直、最初は、前の動物病院が
良かったと思ってましたが、
ラナが亡くなり、心臓病を持ってるリナが通う様になり、
今は、近くで良かったと思ってます。ニトロは、20分くらいしか持たないと言われたのでね。
病院の決断されたのですね!
葛藤されたと思いますが、2わんの負担が少ないのが一番ですね。
ごま☆のかかりつけ医も女医さんです。
飼い主としても、話しやすいです。
検査結果も良かったですね。
油断は出来ないですが、食欲も出てきたとの事
一先ず安心ですね〜!
病院、決められたんですね。
たくさん悩まれたことと思いますが
ママさんが決められたことが
一番の選択だと思います!
負担も少なくなりますしね・・・
数値もよくなってきてて
一安心(^^♪
とってもいい笑顔のお写真
嬉しいです♡
人間と違って病院選びは本当に難しいですよね。
犬に優しいはもちろんですが、飼い主の話に耳を傾けてくれるってことがどれだけ救われるか今のかかりつけ医で実感しました。
心が晴れやかになりましたよ〜!
姉さんが凄く優しい言葉をかけてくださったおかげで、決断出来ました!有難うございます♪
蒼君も食欲モリモリ出てきて、朝晩は腎臓カリカリ弾くのですが、お夜食に残したカリカリをあげると食べちゃいます🤣
シャンプーして気分スッキリしたからかな?油断は出来ないですが、見た目元気だとハッピーな気分です❤️
人によるとは思いますが、女医さんの方が話しやすいし、優しい気がしますね♪
この病院男性は院長だけで、後は全て女医さんなんです。
院長以外全員に見てもらいましたが、循環器に強い今の先生指定にしました。
蒼君も紅亜ちゃんも好きみたいです🤗
決めたら心が晴れやかになりました😊
蒼君もエコーや数値からは想像できないくらいに元気で、ご飯でも紅亜と取っ組み合いの喧嘩しちゃいます😅