『おいしい水』 ボサ・ノヴァ

2018-11-15 | 音楽



******

小説の中でアストラッド・ジルベルトの『おいしい水』が
キーワードになっていましたが。

私は、小野リサの歌う『おいしい水』のほうが好き。

コメント

天道虫

2018-10-22 | 音楽


******

新曲~♪

深夜ドラマの主題歌だそうでー!!

観たい!っていうか、聴きたい!!!

コメント

三線の日

2018-03-04 | 音楽
「イラヨイ月夜浜」  大島保克   (ギター)内田勘太郎


******

3月4日は、「三線の日」(サンシンの日)

もう、何年も弾いていない私の三線。

久しぶりに出してみた。

あぁ、、、、、。

指が動きません(泣)

また、この歌、弾けるように練習始めようかな、と。




コメント

末代まで祝ってやる

2018-02-10 | 音楽



******

地元深夜番組に レ・ロマネスクのTOBIさん出演してました。

落ち込んでいた気分が
少し、ましになった気がしました。

我ながら、単純。

っていうか、悩んでも考えても仕方ないんですよ。

自分ひとりのことなら、答えはだせるけど
相手がいるとね、
そうは、こっちの思うようにはいかないさーね。

なるように、なる。

んだわね。

今、やるべきこと、やれることはする。

そして、

やれないことは、やらないと、

決断することも、ありかな・・・。





コメント

踊りませんか?

2018-01-23 | 音楽
女王蜂 『金星』MUSIC VIDEO(Short Ver.)


******

女王蜂の針にやられたー。

絶賛ヘビロテ中であります。









コメント

共犯者でいよう。

2018-01-18 | 音楽
女王蜂 『売春』(オフィシャルビデオ)


******

久々に、グッとくるもの見つけた。
コメント

Merry X'mas

2017-12-25 | 音楽
THE YELLOW MONKY



******

きみはひとりじゃない

って、その声で言われたら、、、、、。

コメント

私は生きている!

2017-11-30 | 音楽
ニーナ・シモン Nina Simone - Ain't Got No___I've Got Life(日本語字幕入り)


******

なんかね、

どうして、自分には「芯」がないんだろー
って、凹むときが、あるんだねー。

そんなとき、これ、聴きたくなるんですよ。

明日は、早出。

がんばらんとね。


はい、おやすみ。
コメント (2)

Just a dream

2017-10-14 | 音楽
R.E.M. - Losing My Religion (Official Music Video)


******

仕方ないね。

一緒にいても、同じ物、見てたんじゃないんだよ。


でも、

自信を、自身を失っちゃだめ。



コメント

ファムレウタ聴いたら

2017-10-10 | 音楽
新良幸人/ファムレウタ(子守歌)



******

幸人さん、声も、三線ひく指も・・・。

色っぽい・・・。

さーさー。

これ聴いたら。

もう寝ましょー。

明日は、早番だよー。

コメント

就寝前の1曲

2017-10-04 | 音楽



******

今日は、一日、畑作業。

軽い熱中症かも。

もう、寝ます。

レッチリにも、こんな優しい曲があるの。
好きです。

コメント

孤独なつくしんぼう って?

2017-10-02 | 音楽




やっと、動画の貼り付け方法、わかりました。(遅)

定期的に聴きたくなる、名曲。

家にひとりいるとき、どっぷり浸ります。

THE YELLOW MONKEY 『天国旅行』

コメント

JAM

2017-09-18 | 音楽


******

ミュージックステーション・ウルトラフェス2017

録画して、敬老会にでかけました。

久しぶりに聴く、『JAM』

変な節回しとかなく、
途中、2度ほど、声が裏返ったけど、

よかったー。

吉井さん、老けちゃったけど。
ほーれーせん、くっきりだけど。

(ヒーセ、エマ、アニーはあんなに若々しいけど)

いいんです!

歌い続けてくれていたら!!

コメント

ESTELLEを聴きながら

2017-08-03 | 音楽


******

早出のパート、昨日はきつかった!

通常の献立なら、遅くても15分前には
盛り付けトレーセッティングなどなど準備しておけるけど
昨日は「沖縄そば」でした。
サイドメニューやフルーツはセッテイングOKでも
メインの沖縄そば、おつゆを入れておくわけにならないー。
キンコンカーンのお昼のチャイムにあわせて
猛ダッシュで入れ込み。
パタパタしたわー。

帰宅して、しばらく横になるつもりがそのまま爆睡。

暑さで目が覚めた、そのままだと熱中症でしたね。
あぶないあぶない。

クーラーのないわが家から
クーラーの効いた図書館へ避難したかったのだけど
あいにく、軽トラ修理の見積もりの件で
私の車は、オットが使用中で、外出かなわず・・・。

あー。暑い暑い!!を連発しながら、
どうせ汗かくなら、家の片づけでもやってしまおうと

ESTELLEを聴きながら、断捨離に励んだ午後でした。

今日は、パートお休み。
午後から図書館へ行けるかなー。







コメント

『恋の季節』

2017-07-14 | 音楽


******

母の施設利用料支払いに行く途中。

FMラジオを聴いていると

「次は、ピンキーとキラーズ、恋の季節です」と

わぁ、懐かしい~。
ボリューム上げて、一緒に歌いました。
みごとに、まるまる1曲、歌うことができました。
何十年ぶりだろー、ピンキラ「恋の季節」。
間違うことなく、歌えたことにびっくり。

これって、私が小学2年生のころの流行歌。
昔々、若い時に覚えた歌は、脳内に鮮明に残っているんですね。

最近の 流行り歌は、さっぱり覚えることができないって
やっぱり、老化のなせる業、ですかねー。(ノ∀`)アチャー

ちなみに・・。
この歌を妹と一緒によく歌っていたということを
母は、知らない。
すでに、出奔していたからね。
だから、この歌について思い出話も、できません。







コメント