『 時をこえ 』

2020-06-23 | 音楽
  







『 昔、昔に繋がるこの命、大切に生きなさい。』









コメント

スプーン・レディー

2020-06-14 | 音楽


おぉ!
おばあちゃんがセッション!?
はぁ?
歯ー、ないんちゃいます?

持っているのは、、、?

スプーン!

そうそう!これ!!

スプーンが楽器になるのよ!!

昔、山の奥で暮らしていた時

オットの友人グループ(アイリッシュバンド)と
焚き火を囲みながら各々の楽器演奏
即興で始めたとき、
私は、なーんにもできなくて
手拍子打ってたら、
友人のひとりが、スプーンを背中合わせにして
叩いたら、楽器になるよーって、教えてくれて

上手くは鳴らなかったけど、楽しかったんだよねー。

そのこと、想い出しました。



聴いてみて♪

凄い!

超絶技法!!

で。

この レディ

1981年生まれだそうです。

\(◎o◎)/!

歯は、大事にしよう、

そうしよう。

コメント (2)

MY FOOLISH HEART

2020-06-06 | 音楽
MY FOOLISH HEART


******

今夜の満月は ストロベリームーン

真っ赤な苺のような月なの?

残念ながら天気予報通り、雨となり
見ることできませんでした。

雷鳴、時折、ぴかっと稲光、そして風が吹き
大雨が降りだしました、

録画映画を観終って、ちょっとブログ巡りしてたら

この曲、聴きたくなりました、

Lさん、これも 聴いてみて(o^―^o)

コメント (2)

ロシアのバンド

2020-05-24 | 音楽


OTAVAYO

*聴いてみて♪

プロフィール

ロシア、サンクトペテルブルグの民族音楽愛好家グループ。
バンドメンバーはそれぞれがオタヴァ・ヨとは違ったプロジェクトを持ち、
個別に音楽活動もしているが、オタヴァ・ヨでは既存のコンセプトを保つ必要性がなく、
メンバーはなんでも自由に演奏している。

オタヴァ・ヨのルールは

「楽しみ、結果的には笑えていること」なのである。

*******

ユーチューブサーフィンしてて、みつけたバンド。

最近のお気に入り。

これ聴いて、寝ます。ZZZZZ~~~.


コメント

『こころの花』

2020-04-30 | 音楽
OAU「こころの花」Tour 2019 -A Better Life-(2019.12.5 東京 国際フォーラム ホールC)


******

インゲン収穫はまだまだ終わりそうもなく

パート先では、1人長期病欠で人員不足

体力的に、極限?状態。

そして世間はコロナコロナで、、、、、。

どうもこうも、気持ちが落ち着きません。

故に、ブログ更新もままならず

『近況報告とか』なんて、タイトルだけつけて
いざ、書こうとしても気分が乗らず、、、、。

放置ぷれーってやつですか (;'∀')

すみません。

ぼちぼち、復活していきますので。

******



🎵 明日が辛いとうつむけば足元に咲く赤い花 🎵

雨降り後の収穫作業は、、、
長靴に泥がひっついて、重くなりますー。
泣きたくなりますー。
辛いー。と叫びたくなりますー。

そんな時、この曲を、口ずさむのさ(笑)

がんば!!

* ちなみに足元に咲いてるのは

 『灯台草』





コメント

悲しくてやりきれない

2019-08-06 | 音楽
悲しくてやりきれない コトリンゴ/この世界の片隅に 片渕須直




コメント

『琉球愛歌』

2019-06-23 | 音楽
MONGOL800


コメント

「Fare」

2019-06-20 | 音楽
Naz-「Fare」 Music Video


******

沖縄の若き歌姫

19歳で この歌唱力、、、、、

凄い!

*****

13歳の 山田なずちゃん

びっくりしますよ。
コメント

マリーゴールド

2019-05-22 | 音楽


******

パート先の施設職員さんが 育てている花の苗。

今は マリーゴールドが 満開。
元気 いっぱい 咲いている。

そうそう、『マリーゴールド』っていえば、『あいみょん』

名前の軽さから(ごめんね)てっきり、ギャルぽさ全開なんだろうなーと

聞かず嫌い? してたんだけど。

たまたま、あいみょん特集番組をみましたら

本当にまだ24歳? って驚かされるほど

しっかりしている。自分をもっている女性。

曲も、懐かしさや切なさ、時には激しさも。

いっぺんに好きになりました。

おばさんでも、聴いていいよね(笑)

さて。

畑作業にパートのダブルワークはかわらないけれど
収穫の「追われる感」がなくなった分(ゴーヤーはオットが収穫なので)
気分的に楽になったー!

しばらく梅雨晴れが続くみたいだから、
麦わら帽子かぶって
マリーゴールドのように元気よく
ゴーヤー受粉作業・オクラ種まき、頑張ろー!


あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
コメント

青のり

2019-04-11 | 音楽



******

パートから帰宅して

さて、シャワー浴びようとお風呂場へ。

で、鏡を見て 「今日もお疲れさん、自分」 

で、よーく見たら、、、、、、

嫌だ~~~~。前歯に 「黒ごま」 はさまってるし~~~

パート出勤前に、トーストに蜂蜜塗って、黒ごまかけて
あわてて、食べて出たんだったー。

もー。恥ずかしいじゃなーい 

けど、厨房じゃ、マスクしてるし、誰も気づいてないはずよねー。

あははー。

で、思い出したのが、この曲。

久しぶりに聴いたら、面白すぎて、気持ちが上がった(笑)





コメント

 「さよならダーリン」

2019-03-30 | 音楽
東京ゲゲゲイ 「さよならダーリン」


******

インゲン大爆発中、、、、、、

豊作は嬉しいけど、、、、、

採っても採っても採っても、採りきれない、、、、。

肩がもげそう。

また、指先から 出血しそうだし。

スクワット状態での作業で、足が、疲れて。

もう、よろよろ。

同じく、よろよろのオットの後ろ姿を追いながら、、、


🎵 待ってよ、ダーリン。

     足が,もう動かないの 🎵

と、泣きそーになった、

ってことで、

今夜の 就寝前の1曲は、ゲゲゲイ、でした。

おやすみーーーーーーーーーーーー。




コメント

No woman no cry

2019-03-19 | 音楽
No woman no cry ネーネーズ nenes


******

今日明日とパートはお休み。
けど、農作業に休みはありません。

インゲンは順調で、H圃場の収穫はまだ終わりそうもないのに

S圃場のインゲンも、明日から収穫が始まる。

身体はひとつしかないよー。

フル回転で、頑張らんとね!!

これ聴いて、寝ます。





コメント

三線の花

2019-03-04 | 音楽
BEGIN/三線の花


******

三月四日は、「さんしんの日」

県内あちこちの公民館や集会所などに
三線もって集まって、正午の時報と同時に

「かじゃで風」を皆でいっせいに弾く。
なんてことが催される、今日。

けど、ここ何年は、この区はなくなって、ちょっと寂しい。

私も、ぼちぼち練習しているけど、

やっぱり自主練は、どうしてもサボってしまうね。

調理師Tさんが通ってる「三線研究所」に誘われてるんだけど、、。

喉が弱って来てるのか、声がうまく出せなくて
ちょっと歌っただけで、咳が止まらなくなったりして、、、。

もうちょっと、ノドを鍛えてからかな、って。







コメント

童神

2019-01-30 | 音楽



******

ちょっと前、パート出勤途中、

カーラジオから 映画 『洗骨』の告知のあとに

主題歌の『童神』が流れました。

・・・・・

三線のウタムチ(前奏)からすでに涙腺崩壊、、、

色んな人が歌う、この曲だけど

チム(こころ)に沁みるのは、やっぱり、美佐子さんの歌声

また、三線熱が ふつふつと湧いてきました。

毎日、練習しています。









コメント

Horizon

2018-12-30 | 音楽
Horizon (Center Screen Version) / THE YELLOW MONKEY


******

再結成して出した曲の中で

これがいちばん好き。

吉井さんのファルセットで胸がいっぱいになる。

自然と、涙が、でちゃうのよ。

曲と映像とマッチして感動。

元気な時も弱った時でも、これを聴くと

気持ちがスーッと穏やかになれる。

音楽って、いいね。

明日も頑張れる、頑張ろうって、思える。

平成30年も明日でおしまい。

ちょっと不調ではあるけれど、

ラストスパートをかけましょう。



コメント