一輪の花

一輪の花に思いを寄せて。生あるものの美を感じながら生きていきたい。

製粉ミュージアムに行って来ました

2014年11月28日 | 日記
日清製粉創業の地、館林の製粉ミュージアムに行って来ました。
小麦、小麦粉に関する事を、分かり易く体感出来ました。

本館は、明治期の建物を残し、耐震等を施したそうです。
皇后美智子さまの、おじい様、お父様のギャラリーもありました。
偉業を成し遂げた、偉大な方だったのですね。

石臼が配されている控えめな日本庭園が、
お人柄をも表しているように感じました。

     


昼食は、鬼平江戸処(東北自動車道羽生PA)です。

その後、川口市の
彩の国くらしプラザ、ビジュアルプラザ(SKIPシティ)に行き、
消費生活の体験や、渋沢栄一翁の映像を見ました。

市、市民生活部主催の、安心、安全で豊かな消費生活を
送る為の研修会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする