深谷大河ドラマ館
渋沢栄一 青天を衝け 行って来ました!
栄一と千代さんが出迎えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/8a5904e59b29fc3a6082e954e2e6e9f2.jpg)
テレビで見る囲炉裏のある座敷や、竈のあるお勝手。
ドラマに登場する衣装や小道具も展示されています。
撮影風景やインタビューが上映されている
シアターコーナーも面白かったです。
出口では、小さな写真を1枚無料で撮ってもらえます。
有料の写真はQRコ-ドでデーターが入っています。
青天を衝けの台紙になっているので、記念に買いました!
4/10の土曜「スタジオパークin埼玉公開生放送」が
深谷であり、ゲストが吉沢亮と高良健吾でした。
帰りに、閉館後の大河ドラマ館に寄られたそうで、
等身大パネルに日付とサインがあり、
余韻をちょっぴり感じながら見学しました。
渋沢栄一 青天を衝け 行って来ました!
栄一と千代さんが出迎えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/8a5904e59b29fc3a6082e954e2e6e9f2.jpg)
テレビで見る囲炉裏のある座敷や、竈のあるお勝手。
ドラマに登場する衣装や小道具も展示されています。
撮影風景やインタビューが上映されている
シアターコーナーも面白かったです。
出口では、小さな写真を1枚無料で撮ってもらえます。
有料の写真はQRコ-ドでデーターが入っています。
青天を衝けの台紙になっているので、記念に買いました!
4/10の土曜「スタジオパークin埼玉公開生放送」が
深谷であり、ゲストが吉沢亮と高良健吾でした。
帰りに、閉館後の大河ドラマ館に寄られたそうで、
等身大パネルに日付とサインがあり、
余韻をちょっぴり感じながら見学しました。