新 はーさんの雑記帳

京急 新1000形1625編成到着


京急 新1000形1625編成到着

 京急の今年度増備車 新1000形1625編成が本日の午後に神武寺に到着しました。今夜の終電後には横浜市金沢区の総合車両製作所に搬入されるものと思われます。

メーカー側の事情により納車がかなり遅れた1625編成ですが、800形の一部が延命されたのでファンの立場としては「まアいいか!」。

ということで本日は、JR逗子駅と京急の神武寺駅を結ぶ専用線で1625編成を出迎えました。

DE10に牽引される1625編成


いつもの時間にJR貨物のDE10に引かれてゆっくりとやって来ました。
牽引機は新鶴見機関区のDE101662です。


1625編成1630(右側 1625)


1625号車 神戸から添乗して来たのでしょうか車内には人影が・・・


踏切を通過する1625編成、専用線にある踏切には警報機がないため警備員が出動し人と車両を通行止めとしたうえ機関車も一旦停止して安全確認を行います。


踏切の先は神武寺に至るトンネルを抜けていきました



納車が5か月程度遅れたようですが今後の活躍が期待されます。
都営地下鉄の新形式5500形が先月から乗入開始、京成も新型通勤車両の設計に着手という話もあり京急もそろそろ次世代車両の登場を期待したいところですね!

今回は京急の新1000形増備車1625編成の話題でした。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京急」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事