小田急ロマンスカーの正面顔シリーズの10回目は60000形MSE車です。地下鉄千代田線やJR東海の御殿場線にも乗入れ広範囲で活躍中。
非貫通型 下り回送 玉川学園前~町田
回送として箱根湯本駅に向かう 箱根登山線 箱根板橋~風祭
御殿場線乗入れの「あさぎり」 愛甲石田~伊勢原
御殿場線から小田急への連絡線を通り新宿に向かう「ふじさん」 松田駅
「ふじさん」が松田駅停車中に中国人の女性に話しかけられ発車したのに気付くのが遅れ慌てて撮った1枚
EXEに比べてだいぶスマートになった貫通型 「はこね」
風景の中に溶け込んでいました 箱根登山線 入生田~箱根湯本
「メトロはこね」 箱根登山線 入生田~箱根湯本
交代のため小田急の乗務員さん「が待機中 「ふじさん」 松田駅
貫通型 「あさぎり」 秦野~渋沢
MSE車は名前の通り活躍範囲が広く色々なところで目にします。それだけ汎用性があり使いやすい車両なのでしょう。また正面サボがあるので撮り鉄としてはチョッと楽しいですね。このMSE車の非貫通型は初代ロマンスカーSE車にチョッと似ているので開業100周年記念でSEまたはNSEカラーにしたら面白いのでは???と妄想しています。