京急 大師線廃線跡を歩く
京急大師線の終点は小島新田駅ですが、当時の国鉄塩浜操車場(現JR貨物川崎貨物駅)建設に...
京急空港線 旧羽田空港駅付近の地上線時代廃線跡を歩く
現在では京急の空港線は羽田空港への重要なアクセス網の一つとなって一昔前と隔世の感があり...
川崎大師境内で京急を発見
昨年の今頃の川崎大師は10年毎の「大開帳奉修」(赤札授与)の真っ最中で連日大変な混雑で...
京急大師線 レールの継目位置
京急大師線の川崎大師~東門前間でレールの継目位置が左右非対象のいわゆる「相互式継目」方...
京急 品川駅で4線時代の名残を発見
京急線の品川駅を先日探検してみました。現在の品川駅は高輪から昭和8年に移転して4線で開...
小田急 眩しいロマンスカーの展望席
小田急のロマンスカーは何と言っても展望席が魅力ですよね!学生時代にガラガラのNSE車の...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事