こんにちは。橋岡克仁です。
今回は松本晃(まつもと あきら)さんの心に残る名言第二弾をご紹介していきます。
前回の松本さんの名言はこちらになります。
▼第一弾
松本晃さんの心に残る名言第一弾!目標達成するために大切なこと!
松本さんは製薬・医療機器会社「ジョンソン・エンド・ジョンソン」やスナック菓子メーカーの「株式会社カルビー」の代表取締役などもされた、凄腕の経営者です。
物凄い結果を作られている松本さんの、目標を達成するために大切なことを学べる名言です。
松本晃さんの名言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/d8b1b85b8b8386bc255c2aeeaf8a6354.jpg?1593706150)
提供:東洋経済オンライン
新しいことをやる前に今、目の前にある無駄をやめることです。
そうしなければ、新しいことなどできるはずがありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当り前のようで、難しいことなのかもしれません。
何かで結果を作ろうと思ったら、その結果の出す努力が必要になります。
そうなると、時間・お金、心を使うことになるので必然的に何かをやめる、手放す覚悟が必要だと思います。
一流のプロスポーツ選手などをみると、お酒やタバコはしないのはもちろん、毎日の食事も健康などのことを考えた食事を毎日しています。
そして、毎日スポーツの練習をしたり、どうやったらもっと結果になるかをいつも考えているのではないかなと思います。
経営でも、スポーツでも、ダイエットでも何でも時間・お金、心をかけるのは同じだなと思います。
1日24時間はみんな平等なので、僕も目標達成のために時間の優先順位を決めて、結果に繋がる毎日を過ごします。
以上、橋岡克仁でした。