八障連ブログ

八障連(八王子障害者団体連絡協議会)運営委員会より、情報提供を行っています。(「八障連について」カテゴリーを参照)

7法人学習会【通信同封物】

2017年12月24日 | 通信同封資料
既に終了していますが、通信327号に同封された催しの案内です。
八障連で後援しており、代表の杉浦氏がシンポジストとして参加されました。



7法人共催 研修会
次世代がつくる新しい福祉2017 
-夢が持てる八王子福祉計画へ-



八王子には、障害のある子どもの親たちが作ってきた多くの福祉作業所やグループホームなどの施設があります。7法人会は、八王子が抱える福祉の現状と問題について学習会を重ねています。昨年は、次世代が夢を持てる福祉へ!というテーマで、参加者が語り合いました。
今年も次世代が目指す新しい福祉を、若者たち、親御さんたち、障害者施設職員たち、障害者支援に関心を持つ方々、と語り合い、これからの福祉に希望が持てる!集まりにしたいと企画いたしました。来年4月から第5期障害福祉計画(*)がスタートします。そして初めて障害児計画も始まります。1月はじめに意見募集もされますので八王子の障害福祉について、皆さんと考え意見をだしていきたいと思います。ぜひ、ご参加ください。
* 2018(H30)年度~2020(h32)年度までの3年計画

日時 2017年10月28日(土) 
場所 八王子市東浅川保健福祉センター4階集会室
開始 13:15(受付12:45~)から16:15 *途中休憩あり          

会場
   八王子市東浅川保健福祉センター
            〒193-0834 八王子市東浅川町551-1
JR中央線・京王線「高尾」駅南口徒歩約11分

※バスを利用される方
  ・高尾駅南口4番バス乗り場から「西八王子駅南口」行きで「福祉センター
入り口」下車徒歩約3分
  ・京王線 京王八王子駅、JR八王子駅北口から「館ヶ丘団地」行きで「御陵 
前」下車 陵南こ線橋経由約5分
※駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用ください。ご都合により車でお
 越しの際は、なるべく第2駐車場をご利用ください。



最新の画像もっと見る