八障連ブログ

八障連(八王子障害者団体連絡協議会)運営委員会より、情報提供を行っています。(「八障連について」カテゴリーを参照)

平成28年8月16日運営委員会議事録です。

2016年09月26日 | 運営委員会議事録
2016年8月18日に開催された八障連運営委員会の議事録をアップします。


2016年8月16日運営委員会議事録【PDF版】はこちらから。



ここからは議事録本文となります。


八障連運営委員会議事録
2016.8.18(木)18:00~20:30  
クリエイトホール試食室
委任連絡:山田、鈴木、土居、池谷、(夛田)、(小濱)
進行:有賀 書記:立川
議事録署名人:杉浦

【 議 案 】
【報告・告知事項】
① 特になかったため、直に検討事項へ
【検討事項】
① 直近の予定の確認
(ア)団体報告 
・8月25日19:00~(45分程度):運営委員は打ち合わせ等あるため18:00に集合することとなる。試食室
                          
・平成29年1月26日18:30~  株式会社グットホーム
                          連絡調整担当=立川

(イ) 福祉課懇談会(10月7日)
 
懇談会で検討してもらいたいという会員団体からの声が3案件あった。
・1件はころぼっくるの湊さんより第三者評価助成の件で(添付書類で確認してください)
・2件目はマインド八王子山本氏より生活保護申請者に対する生活福祉課の対応について。事例については、個人情報がありますので、添付できないのですが、支障のない範囲で内容としては以下の通りです。
「グループホームを出て自立生活を送るうえで、年金だけではアパート生活を送ることができないので、保護の申請をしに行ったときに、「実家に帰れ」と言われ、家族関係で戻ることによりバランスを崩してしまうことを説明しても、ひとまず戻れと言われてしまった。」福祉部としてこの対応はどうなのか?
・3件目こあらクラブの件については当日資料がなかったが、出したいという希望があることを、有賀氏より提案があった。

どの案件も、再度調整が必要ということもあり関係団体と調整を行い、障害福祉課との打ち合わせの前に再度打ち合わせをしていく方向で決まる。

(ウ)市民向け企画について
 9月より各大学にお知らせし、協力者を募って実行委員会をつくり、企画の段階から行っていくこととなる。なので、内容やどのようなことを協力してもらうかなどはそこで決まった内容によって変わるので、その時は協力してもらいたい。


(エ)福祉フォーラム会場予約の為の抽選会9/1(木)10時クリエイトホール視聴覚室。できる限り多くの方で抽選に参加し、会場となるホールの獲得を目指すことを再度確認。
    


▼ 確認事項
○通信315号    作成者 : 山田氏
▽内容
・コラム:小濱氏(入稿済) ・特集記事=有賀(入稿済) ・事務局通信=立川
・今後の予定   ・きゃとる報告依頼予定
▽同封物
・ ・ ・
9/7(水)原稿締切り  9/13(火)編集・最終チェック後印刷発送

■今後の予定
・8月25日(木) 19:00~20:00 団体紹介(NPOひふみ キャトル)
         (運営委員は打ち合わせがあるので、18:00集合)
・10月7日(金) 18:30~20:30 八王子市障害福祉課懇談会 8階801会議室
         (時間については仮)                 



平成28年  8月  18日
以上、議事録に相違ないことを証明します。
書記:立川 伸吾
議事録署名人:杉浦 貢


最新の画像もっと見る