2016年3月17日開催されました、運営委員会議事録をアップします。
議事録【PDF版】はこちらから。
ここからは議事録本文になります。
八障連運営委員会議事録
2016.3.17(木)18:00~20:00
クリエイトホール試食室
委任連絡: 鈴木氏、立川氏
進行: 山田氏 書記: 有賀氏
議事録署名人: 杉浦氏
【 議 案 】
報告・告知事項
1 第4回知的学習会報告
椅子が足りず立ち見の方もあったほどの参加者となった。当事者の方の参加も多かった。報告は写真や映像を交えて行われ、独り暮らしの日常の様子が良くわかる学習会であったと参加者より報告があった。
2 福祉課 来年度予算について
杉浦代表、土居委員、有賀委員で福祉課より状況を確認したこと報告あり。
1. 地域活動支援センター
市の予算としては年々、民生費は増加傾向にある社会情勢をみると懇談会の時にお伝えした状況と変わらず、予算的には増額など難しい。地域活動支援センターが必要という具体的なニーズデータなどあれば検討自体はできると思うとの回答。
2. 点字ディスプレイについて
市としても近隣他市の状況を確認したが、福祉課としても前向きに検討はしているとの回答。
3. 日中活動系運営安定化補助事業(家賃補助)について
28年度については現行通りの予定であるが、来年度は変更を予定しているとの回答。
八障連からは、利用されている方などの障害特性から運営が厳しいところもあること配慮すべきこと伝えたと報告あり。
3 その他
検討・確認事項
1 福祉フォーラム『風は生きよという』映画上映について
上映機器についてjilの協力も頂きながら準備を進めていること、当日の役割分担など確認される。
2 来年度の体制と事業計画
次回運営委員会までの継続審議事項となる。
3 議案書、総会の準備
次回運営委員会までの継続審議事項となる。議案書発送などスケジュールの確認を行った。また総会は5月21日(土)に行うことを確認した。議案書など次回運営員会で最終的な確認を行うこととなった。
4 今年度会費未納団体の確認
担当を分担し、未納の団体へ連絡をすることを確認した。
5 結の会監査報告原稿の通信掲載について
反対意見なく承認される。
▼ 通信発行の確認
○通信310号 作成者 : 山田
▽内容
・コラム:小濱さんの「闘病記」(すでに入稿済み)、
・特集記事:第4回知的学習会報告=土居氏
・会員団体近況報告:結の会監査報告=結の会
・事務局通信=有賀
・今後の予定
▽同封物
・ ・その他 資料、お知らせ等
4/6(水)原稿締切り 4/12(火)編集・最終チェック後印刷発送
■今後の予定
・3月19日(土)13時~17時 福祉フォーラム 八王子労政会館
・4月21日(木)18時~20時 運営委員会 クリエイトホール第1学習室
・5月21日(土)13時30分~ 定期総会 八王子労政会館第一会議室
平成28年3月17日
以上、議事録に相違ないことを証明します。
書記:有賀 豊
議事録署名人:杉浦 貢
議事録本文はここまで。
議事録【PDF版】はこちらから。
ここからは議事録本文になります。
八障連運営委員会議事録
2016.3.17(木)18:00~20:00
クリエイトホール試食室
委任連絡: 鈴木氏、立川氏
進行: 山田氏 書記: 有賀氏
議事録署名人: 杉浦氏
【 議 案 】
報告・告知事項
1 第4回知的学習会報告
椅子が足りず立ち見の方もあったほどの参加者となった。当事者の方の参加も多かった。報告は写真や映像を交えて行われ、独り暮らしの日常の様子が良くわかる学習会であったと参加者より報告があった。
2 福祉課 来年度予算について
杉浦代表、土居委員、有賀委員で福祉課より状況を確認したこと報告あり。
1. 地域活動支援センター
市の予算としては年々、民生費は増加傾向にある社会情勢をみると懇談会の時にお伝えした状況と変わらず、予算的には増額など難しい。地域活動支援センターが必要という具体的なニーズデータなどあれば検討自体はできると思うとの回答。
2. 点字ディスプレイについて
市としても近隣他市の状況を確認したが、福祉課としても前向きに検討はしているとの回答。
3. 日中活動系運営安定化補助事業(家賃補助)について
28年度については現行通りの予定であるが、来年度は変更を予定しているとの回答。
八障連からは、利用されている方などの障害特性から運営が厳しいところもあること配慮すべきこと伝えたと報告あり。
3 その他
検討・確認事項
1 福祉フォーラム『風は生きよという』映画上映について
上映機器についてjilの協力も頂きながら準備を進めていること、当日の役割分担など確認される。
2 来年度の体制と事業計画
次回運営委員会までの継続審議事項となる。
3 議案書、総会の準備
次回運営委員会までの継続審議事項となる。議案書発送などスケジュールの確認を行った。また総会は5月21日(土)に行うことを確認した。議案書など次回運営員会で最終的な確認を行うこととなった。
4 今年度会費未納団体の確認
担当を分担し、未納の団体へ連絡をすることを確認した。
5 結の会監査報告原稿の通信掲載について
反対意見なく承認される。
▼ 通信発行の確認
○通信310号 作成者 : 山田
▽内容
・コラム:小濱さんの「闘病記」(すでに入稿済み)、
・特集記事:第4回知的学習会報告=土居氏
・会員団体近況報告:結の会監査報告=結の会
・事務局通信=有賀
・今後の予定
▽同封物
・ ・その他 資料、お知らせ等
4/6(水)原稿締切り 4/12(火)編集・最終チェック後印刷発送
■今後の予定
・3月19日(土)13時~17時 福祉フォーラム 八王子労政会館
・4月21日(木)18時~20時 運営委員会 クリエイトホール第1学習室
・5月21日(土)13時30分~ 定期総会 八王子労政会館第一会議室
平成28年3月17日
以上、議事録に相違ないことを証明します。
書記:有賀 豊
議事録署名人:杉浦 貢
議事録本文はここまで。