カラスアゲハ 依遅ヶ尾山 2008.08.14
日本で一番美しいチョウは?と聞かれるとミヤマカラスアゲハを挙げる人が多い、丹後では 時に見ることがあっても意外と少ないチョウです。
写真はカラスアゲハで丹後では集落外れの高台や里山の入口などで
アザミの花で吸蜜する姿をよく見る。このチョウも美しい。...
撮影場所は関西100名山として知られる依遅ヶ尾山の登山口駐車場で広さ車7~8台の空き地、例年は地元の山岳同好会などがボランティアで草刈りされている。
此処には山から清水が流れて小さな湿地ができ 季節になると
いつ行ってもカラスアゲハやモンキアゲハ、ウラギンシジミなどが
吸水行動し、メハジキやマルバノホロシなど山野草も豊富に見ることが出来た。
この写真を撮って2,3年後に訪れると駐車場がそれなりに整備されてすっかり様変わり、湿地は見る影もなく荒れ チョウの姿は無く、野草も姿を消していた。
駐車場の隅に「○○大学○○ゼミ」の大きな木組みの看板が、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます