たまっていたQSLカードを発行させていただきました。
レターパックで出雲のJARLビューローに送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/61d8df208346b8cb8a127b16bcb02959.jpg)
これまでに交信させていただいた各局ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/279f7fcd832e59a67ce5ac32a2772975.jpg)
1. カードのデザインを変更したのですが、ようやく印刷しました。
Open Office の DRAW でデザインし 細かいところを Gimp で仕上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/142f50b8d35cc8a1aa8c5b50df07113c.jpg)
それを、インクジェットプリンタで印刷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/f7484dd41d04044397b2a43f1ce64272.jpg)
内容的には、アンテナの絵を、
デルタループからキュービカルクワッドに変更した。
そして、7MHzのローディングダイポールを追加しています。
2.HAM LOGの印刷設定を忘れていて、思い出すのに手間取った。
記念局を印刷しないようにする設定など、いまさらですが・・・
3.SWL局から受信報告カードをいただいていたので
SWL局用の印刷設定のQSLファイルを準備してSWLの2局分印刷しました。
これだけで、3時間ほどかかりました。
次に印刷するときには、この設定ファイルを使えばいいのですが・・・
そのときには、すっかり忘れてしまっているでしょう。
大事なことは、QSLの発行をためないようにしないといけない。
レターパックで出雲のJARLビューローに送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/61d8df208346b8cb8a127b16bcb02959.jpg)
これまでに交信させていただいた各局ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/279f7fcd832e59a67ce5ac32a2772975.jpg)
1. カードのデザインを変更したのですが、ようやく印刷しました。
Open Office の DRAW でデザインし 細かいところを Gimp で仕上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/142f50b8d35cc8a1aa8c5b50df07113c.jpg)
それを、インクジェットプリンタで印刷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/f7484dd41d04044397b2a43f1ce64272.jpg)
内容的には、アンテナの絵を、
デルタループからキュービカルクワッドに変更した。
そして、7MHzのローディングダイポールを追加しています。
2.HAM LOGの印刷設定を忘れていて、思い出すのに手間取った。
記念局を印刷しないようにする設定など、いまさらですが・・・
3.SWL局から受信報告カードをいただいていたので
SWL局用の印刷設定のQSLファイルを準備してSWLの2局分印刷しました。
これだけで、3時間ほどかかりました。
次に印刷するときには、この設定ファイルを使えばいいのですが・・・
そのときには、すっかり忘れてしまっているでしょう。
大事なことは、QSLの発行をためないようにしないといけない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます