先日、岐阜関ヶ原古戦場記念館に行きました。
オープンしたのは昨年の10月21日でした。
オープン後、すぐに行きたかったのですが、
なかなか希望日に予約できなくて、
訪問するのが2月になってしまいました。
関ヶ原古戦場記念館は、JR関ヶ原駅から
徒歩10分、便利なところにあります。
関ヶ原駅から、真新しい建物が見えました。
10時に予約しておきました。
館内は家族連れでいっぱいです。
歴史関係の記念館や資料館などは、
年配の方が多いので意外な感じです。
受付で名前をチェックしてもらい、
券売機で入場券500円を購入しました。
まず映像空間2つを体験します。
最初は、グラウンドビジョンです。
入場者は床面スクリーンを囲むようにして
東西両軍の陣営の映像を眺めます。
講談師さんの迫力ある語りも印象的でした。
ここでざっと関ヶ原の戦いを知った上で、
次の会場、シアターへ…。
シアターでは、大きなスクリーンに
関ヶ原の戦いがどのように行われたか、
その一日の様子が映し出されます。
風や振動の演出もあり、すごい迫力です。
実際の戦いを見るような感覚がありました。
次は展示室です。関ヶ原の戦いに参戦した
さまざまな武将の甲冑、刀剣、書状、古文書
関ヶ原合戦絵巻などが展示されていました。
まぁ、展示物のほとんどが複製ですが…。
戦国体験コーナーもありました。
このコーナー、子供たちに人気です。
実際に武具(レプリカ)を触ってみたり、
関ヶ原合戦図屏風(レプリカ)の前で
武将になりきって写真を撮ることも…。
”関ヶ原クイズ”にチャレンジすることも…。
「〇か×で答えましょう。
石田三成の陣は桃配山だった…?
関ヶ原の戦いは1500年に行われた…?」
これは初級の問題でした。
初級の問題は簡単です~!
”関ケ原クイズ”上級の問題になると
どんな問題が出てくるのかな…?
マニアックな問題ばかりかしら。
「関ヶ原の戦い、最高齢93歳で参戦した
戦国武将の名前は…?」 …なんて問題が
出てくるといいですね~。これは難しい…!
答えはもちろん、大嶋雲八(うんぱち)です。
特集展示は”関ヶ原の戦いと竹中重門”です。
竹中重門は、秀吉の軍師として知られる
竹中半兵衛の息子でした。
地元、垂井町を本拠地とする武将です。
東軍に加わり、小西行長を捕らえた武将です。
ここには竹中重門に関する書状など、
ちょっとだけ展示されていました。
これは複製ではなく、ホンモノでした。
この特集展示コーナーにいつか、
”関ケ原参戦、最高齢武将、大嶋雲八”が
紹介されるといいですね。
最後に5Fの展望室へ。
関ヶ原古戦場全体を見渡すことができました。
「ここが関ヶ原の戦い、決戦地…。」
「ここが家康最初の陣のあったところ…。」
いろいろ確認できました。ところで…、
雲八さんはどこで戦ったのでしょうか…?
「次に来た時は、ボランティアガイドさんと
一緒に、いろいろな武将の陣地、史跡を
実際に歩いてみることといいよ…!」
…とすすめられました。
ここまで見たら、お昼になりました。
別館のレストランでランチです。
戦国オリジナルメニューがいろいろ…。
”バトルオブ関ヶ原2色カレー”
これ、面白そう…!と注文しました。
家康をイメージした八丁味噌入りカレーと
三成をイメージした昆布だしカレーが
半分ずつ大きなお皿に盛り付けられています。
黒っぽい八丁味噌カレーは甘口です。
フライドポテトや玉ねぎのリング揚げ、
野菜サラダも一緒に盛り付けられ、
ボリューム感もあり、見た目も豪華ですね。
東西両軍の旗も添えられています。
飲み物付きで1200円です。
関ヶ原らしいカレーで大満足でした。
この後、お土産コーナーを覗きました。
武将Tシャツや武将のお菓子はもちろん、
マスキングテープや武将シュシュもあり、
こんなものも売っているのかと驚きます。
歴女の仲間が増えているのでしょうか…。
私の推し武将、雲八グッズを捜しましたが、
残念ながら見つけることができませんでした。
雲八さんの家紋の入ったシュシュ、
マスキングテープ、欲しかったなぁ~。
生涯現役、健康長寿のご利益ありそう…。
あ、自分でつくっちゃおうか…?
これからの課題としておきましょう。