18日土曜日。いつもなら、アーケードの通りでライブをするのですが、今回は、アーケード
内の街角研究室の1Fで、クリスマスコンサートを行いました。
仕事の都合で練習に参加できなかったSさんも、飛入りで参加してくれました。
オープニングはやっぱりこの曲でないと。God is Loveです。
今、一番お気に入りの曲です。GRATEFUL
街角研究室。初めてここでコンサートをしましたが、とてもいい雰囲気でした。
定期コンサートをするなら、ここが一番かも知れません。
18日土曜日。いつもなら、アーケードの通りでライブをするのですが、今回は、アーケード
内の街角研究室の1Fで、クリスマスコンサートを行いました。
仕事の都合で練習に参加できなかったSさんも、飛入りで参加してくれました。
オープニングはやっぱりこの曲でないと。God is Loveです。
今、一番お気に入りの曲です。GRATEFUL
街角研究室。初めてここでコンサートをしましたが、とてもいい雰囲気でした。
定期コンサートをするなら、ここが一番かも知れません。
大村市のはずれにある野岳湖付近ののどかな風景。
実家の姉が、ヤギさんを見に行こうと誘いますので行って来ました。
あの小さな小屋に4頭の雌ヤギがいます。
ほら、2頭の白いヤギが顔を出しています。
呼んでもなかなか下りて来てくれないので、ギデオンと登って行くことにしました。
草をむしって差し出すと、恐る恐る近づいて来ました。
まず一頭が美味しそうに食べ始めると、
他のヤギたちも出て来て、
4頭とも出て来ました。何て可愛い、優しい目をしているんでしょう。
今日は、いつになくポカポカ陽気。
ギデオンは、ヤギには全く関心なし。
「こんな所に来て、一体何するの」という感じで、ぼ~っとしているだけ。
でも、私には幸せなひと時でした。
やぎさ~ん、また来るからね~。
大村の町を見下ろしながら帰りました。
私の住む水田町は、写真の左側付近かな。
クリスマスシーズンなんですね。
友人が民家のイルミネーションを見せに連れて行ってくれました。
大村市の久原という町には、イルミネーションを派手にやっている家が
何軒もありました。
iPONEだと、明るい時はいいのだけれど、暗闇を撮るには今一。
デジカメ持っていけばよかった。
ね、派手に飾ってあるでしょう。
中庭まで自由に入って見ていいとのことで、椅子まで用意してありました。
ぜいたくな趣味ですねぇ。